瞬の七転八起

 
2009年 5月24日 掲載

 
2009年 5月24日(日)

ぼくはついにRICOさんと握手をした。
この写真はカメラマンの辻さんが写してくれた。
どんどんクラブの発表会に行って、ほんとうに良かった。
スライドショーの「あなたへ」を、ぼくは小さい声で歌った。
古いともだちの羽鳥くんと大橋くんもいた。
尾内しんちゃんも来てた。
21年5月24日(日)どんどんクラブ(障がい児者 和太鼓の会)4周年記念発表会

 
2009年 5月15日 掲載

 
2009年 5月15日(土)

きょう、ぼくのいない間にRICOさんがうちに来たそうだ。
おかあさんはRICOさんに握手をしてもらったらしくずるい。
CDを聴いたら涙が出た。

::::::::::::::::::::::::::::::
(CDジャケット裏に書いて下さったRICOさんのメッセージより)
新しい会社へのチャレンジが始まるそうですね。
これからの新しい生活のスタートで色々大変なことも あるかとは思いますが、楽しいことも沢山あると思います。
がんばって下さい!!

この「あなたへ」という うたは今まで支えてきてくれた人が
いたからこそ今の自分があり、その人たちへの感謝のキモチをこめたウタです。
                   RICO
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

画像クリックすると大きな画像

 
2009年 4月26日 掲載

 
2007年 4月 25日(土)

劇団東京フェスティバルの「幸福な職場」というお芝居をみてきました。
・・・・(感想)・・・・・・
●思いやりを持った作業を心掛けよう、って、とてもいい言葉だと思った。
●給料袋のなかに、本当のお金が入っているのかどうかすごく気になった。
●専務も会社の人も、たいへんなんだなー、と思った。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
劇団東京フェスティバルの「幸福な職場」 (パンフレットより抜粋)
この物語は、知的障害者の雇用を題材にしていますが、 どこの職場でも起こりうる、ささやかな人間模様を描いています。
ありふれた職場に生まれた小さな「幸福」。
これからの約90分で体験してみてください。
    脚本・演出/ きたむらけんじ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
工場の一室。養護学校(特別支援学校)の教諭が、専務に土下座し、 はらはらと涙をこぼした。
「二週間だけでも働く経験をさせてやってください。 あの子たちは、働く経験をせずに、一生を終えてしまうんです」 専務は不承不承といった面持ちで答えた。
「・・・・分りました。二週間、だけですよ」
これは、障害者雇用の壁が今よりさらに高かった時代を描いた、 劇団「東京フェスティバル」の「幸福な職場」の一場面です。
全従業員の七割が障害者という企業の実話を、舞台脚本家したフィクション。
「人を雇うこと」「雇われること」そして「人間が働く意味」を問いかける舞台です。
                               (東京新聞より抜粋)

画像クリックすると大きな画像

 
2009年 4月 8日 掲載

 
2009年 2月

お参りの前に、五十鈴川で手を洗い口をすすいで心身を清めます。

画像クリックすると大きな画像

お参りの前に、「あっ、これビートたけしの番組に出てた!」

画像クリックすると大きな画像

お参りの前に、 伊勢内神宮前 おかげ横丁です。 

画像クリックすると大きな画像

 
2007年10月

布袋寅泰ライブ (この世の春。満面の笑顔です)

画像クリックすると大きな画像

 
2007年10月

群馬大学セミナー (山西先生の講座は、いつも型破り)

画像クリックすると大きな画像

 
2007年 5月

アートで候  (上野の森の美術館。待ちに待った山口晃展!)

画像クリックすると大きな画像

 
2008年以前 掲載

 
2007年 8月 26日(日)

2007年8月26日(日) 川場村に釣りに行った。
フライで2匹釣れた。
虹ますだった。

画像クリックすると大きな画像

画像クリックすると大きな画像

 
2007年 7月 10日(火)

あまりにも、可愛くできすぎ,
なかなか箸をつけられなかった
オムレツ!

画像クリックすると大きな画像

 
2007年 7月 2日(月)

ぼくはマスを釣った。
ぼくが生まれた年度は昭和61年。
なんとマスの身長も61cmで同じ数でビックリした。
会社のあさくらさんにもらったルアーは、お父さんにとられた。
お父さんは61cmマスで、わさび入り寿司を作った。
またあべくんに森田さんの釣りDVDを借りてみたい。

画像クリックすると大きな画像

 
 
2004年 1月12日(月)

1月12日(月) 我が家の男組でNHK放送センターにでかけました。
こんなのをデジカメで撮ってきました。


 
2003年11月30日(日)

平成15年11月30日(日)
第1回 群馬県障害者技能競技大会
(ぐんまアビリンピック2003)
主催・群馬県、(社)群馬県障害者雇用促進協会
箱折り競技に参加しました。
結果は、銀賞!!!
銀メダルと賞状を頂いてきました。

「ぐんまアビリンピック2003」を見てください

 
2003年11月29日(土)

11月29日(土) あしたはアビリンピックだ。
宮村先生あしたは頑張って附属が勝って見せようね。
競技種目名は「箱折り選手権」と言う競技種目名。
グループで分けてみるとさとちゃんは喫茶店のオーダーを取る人で 僕は箱折り選手権の方で出る。
もし附属が勝ったら表彰が貰えるかもしれない。
宮村先生あしたは頑張って行こうね。
待ち合わせは群馬県立前橋産業技術専門学校で全員集合!
絶対待ち合わせ時間には遅れないように気をつけてね宜しくね。

 
2003年11月 9日(日)

きのう産業教育フェアがあった。 その中でぐんまトライワーク推進トライフォーラムに参加した。 原稿朗読もしたりパネルディスカッションをした。最後に記念品贈呈をした。
とても長い時間だった。そして附属の方の出店は終了し又あした使うかもしれな い。 でもシートが被さっていても大丈夫次の担当者が使えるから平気だ。
月曜からはワークトレーニング社で仕事だ。頑張ってやる。
ボールペンを沢山作って頑張りたいと思う。

「パネルディスカッション」を見てください

 
2003年11月 8日(土)

第10回 群馬県産業教育フェア ぐんまトライワーク推進フォーラムで 「ぼくの現場実習」というタイトルで体験発表と パネルディスカッションに参加しました。

 
2003年11月 7日(金)

今日ワークトレーニング社に行った。 ボールペンの組み立てで細かい部品やがあってとても疲れる作業だ。 たくさん作らないとボールペンの数が合わなくなる。 ボールペンはとても大変な仕事だ。
来週もボールペンの仕事がある。 頑張ってボールペンの組み立てをして木村さんと別の作業がしたい。

あしたは産業教育フェアがある。 その時に群馬会館のホールでパネルディスカッションの各学校の文章発表をや る。
僕の発表は「現場実習について」と言う題で沢山の観客の前で発表をする。 今年は群馬会館ホールの所で発表をする。 ホールで発表する時はノートパソコンを使う生徒が多いので一台ずつ分け合い すぐにスライドが出来るように準備を行わないと次の人の発表がうまくいかなく なる。
あしたは頑張ってうまくいけたらいいなーと思いたい。
あしたは発表がするのを楽しみにしている。

 
2003年 8月29日(金)

2003年 夏! 「接骨院」でアルバイトをしました。
アルバイト日報を毎日かかさずつけていましたので そのなかの一部を紹介します。
アルバイトの目的は「地下鉄博物館」に行くためです。 でも、「氷室京介ライブ」の方が いいかな〜なんて、心が揺らいでいます。

「'03年夏アルバイト編」を見てください

 
2003年 6月15日(日)

2003年某月某日 僕の学校生活でのスナップを紹介します。

「'03某日の学校生活」を見てください

 
2003年 5月5日(月)
'03/06/02 up!

5月5日(月)祝日 今日、前の山西校長先生が理事長をしているスポーツスピークスがあった。 僕は全部の種目をやった。 僕は外国人と一緒にやった。日本の「上毛カルタ」をやった。 横田基地アメリカンスクールの生徒ぜんいんとやった。 「長縄」と「ポンプロケット」と「障害リレー」と「だんべい踊り」と 「綱引き」と「人生リレー」をやった。とても楽しかった。 又いつかいきたい。 僕はあのアメリカ人たちに、また会いたい。


 
2003年 4月6日(日)

2003年3月2日(日)桐生市民文化会館小ホールにおいて、 第7回劇団ブーメラン定期公演ミュージカル「人間になりたがった猫」   公演からのエピソード紹介しました。

「僕と劇団ブーメラン」を見てください

 
2003年 2月11日(火)

「僕と劇団ブーメラン」のページを作りました。
役者としての僕を書いています。少しづつ内容を増やして行きます。

「僕と劇団ブーメラン」を見てください

 
2003年 1月11日(土)

あけましておめでとうございます
この看板は劇団四季のように劇団ブーメランのオリジナルにしてみました。
今回はお客さんによく見てくれるために僕が看板を作りました。
公開公演は3月2日ですがその前に練習があります。
内容は劇団四季と同じような感じです。
みなさんも見に来てください。
とても楽しい劇なのでとても笑える劇なので ぜひ見に来てくださいね。

詳しくは「ブーメランサポータページ」を参考に見てください

 
*** 以下2002年分です ***
 
2002年12月08日(日)
ホノルルマラソンに参加!!
僕はホノルルマラソンでついにゴールをした。
とてもとてもとても嬉しかった。
疲れたけれどとても楽しかった。
ホノルルマラソンは辛いけれど面白い。

詳しくは「ホノルルマラソン」を見てください

ついでに「瞬のホノルル滞在記」も見てください

 
2002年11月13日(水)
今日、現場実習で食肉流通センターに行った。僕は寒い冷蔵庫に入った。牛肉やひき肉などがあった。暗い所の冷蔵庫はとても寒くなってきた。明日も寒い冷蔵庫に入るかもしれない。肉の仕事はとても大変です。

詳しくは「校外実習編」を見てください

 
2002年11月7日(水)
きょうブーメランの本番がありました。 たくさんのお客さんが見に来ました。
この日は群馬県民会館では元BOOWYの布袋寅泰の ライブがありました。布袋のライブもたくさんのお客さんが声援をしていると 思うし布袋はギターを持ち替えたりカッコよく心をみんなに与えていたかも しれません。布袋はコレが俺のふるさと群馬だ!がんばるぞ!オレだって 緊張するんだもん。と言っていたかもしれません。
自分もブーメランの劇を がんばってやりました。

 
2002年10月24日
このホームページを手伝ってくれている星野さんは日産セレナに乗っている。日本の車の中では一番いいと思う。
星野さんは前原先生のホームページの応援をしている。
今、前原先生はアメリカに行っている。ブロードウェーに劇を見にいっている。アメリカの出張旅行でどんな研修かというと小泉純ちゃんみたいに向こうで法律宣言のようなことをやっているみたいにしている。マリナーズのイチロー選手みたいな研修だ。
前原先生はその研修のため出張旅行をしている。
※注)後でわかったこと:前原先生はブロードウェーには行っていませんでした。

 
2002年10月6日
ぼくは目黒区美術館へ行った。
会館の外はとても広くて散歩にもいいし空間がある。 中に入ると幾つかの絵や紙などの作品があった。そして日比野さんの作品はピアノとBASSの作品があった。
帰りに日比野さんの本を買った。80〜90年の時、テレビの舞台ではモップを使い白と青のペンキを使い塗つぶしこれで舞台の表情の出来上がり。サイコロみたいな椅子もあってプレゼントの箱で作ってあった。
日比野さんは海外でも活躍中。楽器屋さんのようにダンボールを全部使ってあってとてもいい作品だった。

トップ