足尾在住/出身の方からのお便り
ここは、現在足尾に住んでいらっしゃる方、あるいは、出身の方からの、お便りを紹介しております。 これを御覧の足尾在住の方/出身の方で、貴方様の声をお聞かせ願えれば幸いです。尚、匿名希望であればその旨、書いて頂ければ匿名で紹介します。
●お便りは投函はこちらから。⇒投函   (写真は別途メール添付でお願いします。容量2MBまで JPEG)
(※掲載に当たって、記入されたメッセージの原文掲載を基本としておりますが、内容に、・誹謗や中傷 ・第三者の個人情報(住所、電話番号等)・第三者が被害を被ると思われる内容 ・政治、宗教、商用広告、思想 等につきましては掲載は出来ませんので、ご承知願います。)  掲載された方々の氏名の行の右端に「(足尾の人の和)」と記載されている方は、当ページの「足尾の人の和」に登録されている方です。
掲載は(98/3以降投稿分からです。)

|  前年度分  | 2015年  | 次年度分  |   Hpトップ  |  Mayuminのふるさと通信  |


 

2015年  併せてご覧ください ⇒(( Mayuminのふるさと通信 ))

 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年12月14日)
 
安達さん返事が遅くなって申し訳ありません。
私の妻は長野県出身ですが、心太は長野に居た時は食べた事が無かったそうです。

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年12月10日)

 
わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーションが始まりました
今夜は終点間藤駅から
毎夕5時から最終列車まで
期間は2月29日まで

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい)

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年11月17日)

 
足尾の特別なツアー…開催します
ご参加お待ち申し上げます

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

 


 
安達 豊 様  唐風呂 出身 (足尾の人の和)昭和11年生(掲載:'15年 11月17日)

 
<< エッセイ風お便り −16 >> (h27/11/16)  
 
 鹿野哲雄さんの「ところてん」を一本箸で食べるのは足尾だけか? のお話。
(古い蛍光灯の様な反応でごめんなさい。)いつかの夏、家内が冷蔵庫から「ところてん」を、おやつの 時間に出してきた。当然のように「割り箸」は一膳しか持ってこない。
 家内は上間藤育ち、私は唐風呂、どう思い出しても、足尾で「ところてん」を食べた記憶が無い。 それなのに渡された一本箸で何の抵抗もなく、酢と醤油でおいしく頂いた。
 足尾生まれには「ところてん」を一本箸で食べる遺伝子が? ウッソウー! まさかぁー。
  その後、家内に訊いたら、名古屋でも川崎でも江東区の孫も、一本箸で食べてたそうです。
 ところで、鹿野さんのパソコンは「ところてん」と入力すると「心太」と漢字が出ましたか?
私のパソコンは2発目に「心太」と変換されます。漢字は難しいですね。
 語源などを探って居たら、私の、慢性睡眠不足が何時までも癒えないので、誰か―、助けてー。

安達さんの”エッセイ風お便り”の全編は次をクリックしてください。(管理者) ⇒  <全編> 


 
安達 豊 様  唐風呂 出身 (足尾の人の和)昭和11年生(掲載:'15年 11月14日)

 
<< エッセイ風お便り −15 >> (h27/11/14)  
 
「や、や、や、やあー、氾濫だ―」。
 足尾・鹿沼線を向原から上がり、粕尾峠を越え、ヘアヒンカーブを四つ程下った右側に「思川」の源流が有る。粟野、西方、壬生とここまで来ると、流れはゆったりとなる。一方、宇都宮北から‥‥‥
《等、この後、お便りは》氾濫の詳細な状況と怖さ、水道が三日も断水すると、食べる事は出来たが、出す事の出来ない戸惑い。などなど延々と書いては見たが、会社に居た頃の「出張点検報告書」の様で、面白くもないので、投稿を止めます。
テレビデは、ここから近い 常総市の鬼怒川堤防決壊を報道していましたのでご覧になったと思います。
では、また 短文の《エッセイ風お便り》に戻します。

安達さんの”エッセイ風お便り”の全編は次をクリックしてください。(管理者) ⇒  <全編> 


 
安達 豊 様  唐風呂 出身 (足尾の人の和)昭和11年生(掲載:'15年 11月 3日)

 
<< エッセイ風お便り −14 >> (h27/11/ 2)  
 中学生の頃大雨の後に、唐風呂橋の上から、大暴れ土色の「餅ヶ瀬川」は銅山からのタンパン色の 「渡良瀬川」に突き刺さりマーブル状に複雑な渦を巻くが、すぐに金子さんちの下あたりで、水量に 勝る「渡良瀬川」の色に同化される。長い時間見ていて、親に怒られた記憶がある。
 9月10日の朝 明るくなって雨も止んだ。幾つになっても怖いもの見たさは変わらない。
団地西の林を抜けると、少し下り坂になり田んぼが有る、その先が「姿川」だ。
いつもの散歩では、堤防に上がらないと流れは解らない。ところが、今、色濃く濁った、水面に藁や葦草に交じって ペットボトルやプラ容器などを浮かし、中洲の大木を揺らして流れる。 気が付けば、手前の 田んぼが無い、散歩道など見えずに、湖だ。
「や、や、やあー、氾濫だー」。     《 つづく 》

安達さんの”エッセイ風お便り”の全編は次をクリックしてください。(管理者) ⇒  <全編> 


 
安達 豊 様  唐風呂 出身 (足尾の人の和)昭和11年生(掲載:'15年 10月 25日)

 
<< エッセイ風お便り −13 >> (h27/10/25)  
一か月の過ぎるのが何と速い事か、今日も背後の何かに憑かれた感じで動いていた。
《‥お便り》11と12を書いて投稿したのが、あの「関東、東北大洪水」をもたらした雨の最中だった。
二日間にわたる波状攻撃の篠突く雨。これはやばい。いやな予感がする。
子供の頃、渡良瀬川と餅ヶ瀬川の合流点に住んで居た、大雨の明け方には、寝ていたせんべい蒲団に耳をくっ付けると耳骨伝導で、 流れる岩のぶつかり合うのが聴こえて恐ろしかった。
そんな思いが交差する、ここの住宅団地も、「思川」と「姿川」の合流点に近く、高い堤防に守られてはいるが安心できない。 毎日の散歩で渡る橋のコンクリート支柱に、氾濫標識がある。
通常の水面の2.5mほどから「水防団待機」「氾濫注意」「避難判断」5mから5.7mの橋桁の下面には「氾濫危険」と赤で記されている。
いやな予感はまだ続く。重低音の川の流れを感じる、土臭い、やばい事に成っているかもしれない。
    《 つづく 》

安達さんの”エッセイ風お便り”の全編は次をクリックしてください。(管理者) ⇒  <全編> 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年08月09日)
 
先日ラジオを拝聴していたら、ところてんの事を話していました、
ところてん、で思い出したの子供の頃芝の沢の川田屋で食べた事を
醤油とお酢を入れてお箸一本で食べたのを
お箸一本で食べるのは川田屋だけの事なのか、足尾町だけなのかわかりませんが?
 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年08月09日)
 
奈良部さんお答えありがとうございました。
足尾の魚が安心して食べられる日が早く来るといいですね。
 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年08月08日)

 
鹿野さま
足尾の清流の魚に関してお答えいたします。
2011.3.11の東日本大震災における福島原発崩壊に伴う大気汚染は大気の流れと当時の首相のお陰で日光市は大打撃を受けました。 日光市というよりも関東圏内だと思っています。
日光市は男体山にぶつかって放射能が日光市にも舞い降りてきました。 足尾町は山を隔てていますので、これとは別ルートで舞い降りてきたのです。
一端、東京から上がってきた気流が足尾に降りて来ました。おそらく!埼玉のしかりです。
2011年の山椒は樹木下のものを除いてちりじりになってしまいました。相当な量のセシウムが舞い降りたのだと思いますよ。
しかしながら、お陰様で2015年は岩魚からもセシウムは基準値以下という結果でしたが、足尾町漁協では最新の注意を払って今年も放流大会では指定日に限定し、さらに岩魚に関してもキャッチ&リリースを掲げました。
来年は安心して釣りを楽しむことができると期待しております。
現実は受け止めお客様には誠意を持つことが肝要と心がけております。

 


 
匿名 様   赤沢 出身 昭和32年生(掲載:'15年08月01日)
 
同窓会をやりたいですねなつかしい顔ぶれに会いたいです
 


 
長洞 俊子 様  愛宕下 出身 (足尾の人の和)昭和23年生(掲載:'15年06月09日)
 
今朝(6月9日)NHKを見ていましたら、間藤駅まで行くわたらせ渓谷鉄道が映っていました。
詳しくはNHK BS3で 今晩19:00からの「こころ旅」で放映されます。
 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年06月09日)
 
先月、同窓会の帰りの車中で友達が今、足尾の川の魚は放射能で汚染されていて 食べられないと言っていましたが本当なのでしょうか?
小学生の頃に芝の沢の倶楽部の下の神子内川でカジカやアイソを 釣って食べましたカジカは美味しかったです。
36年位前に藤本正純先生の奥さんに卵の黄身だけで卵焼きを作ってもらって 先生の2人の息子さんを連れて芝の沢の神子内川 でアイソを2匹釣った思い出が、足尾の魚が食べられないのが本当ならば寂しいですね。
 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年06月08日)(受信:5月30日)
 
先日、同窓会の時に足尾へ行った時に倉澤美祢子先生の自宅へお元気なお顔を拝見出来て良かったです、
喜んで頂いて嬉しかったです、先生も今年は80才に自宅の庭にはシカが木の実を食べに来るとか、猿だけではなかったのです、
帰りには手作りのさんしょうのの実の佃煮と梅酒を頂きました、毎日美味しく食べています。
青柳の針谷君のお店で買い物をした時 以前に作成した昭和37年度足尾小学校卒業名簿を持って 行ったら喜んでくれました。
帰って来てから足尾小学校の卒業生数人に名簿と同窓会の集合写真を送りました、喜んでくれたでしょうか?
また足尾へ行きたいですね。
 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年05月27日)
 
24日に1年振りに足尾へ朝8時半頃に銅橋に着いたら駐車場にはもう15台のの車が有りました、
少し散歩しながら足尾の空気を吸ってから、さんしょう家の前を探しながら銅山観光へ友達のお店でお土産を
さんしょう家の開店時間を聞いたら日曜日は定休日だと聞いて、奈良部さんには会えずに、同窓会の会場の 日光霧降のホテルへ。
今度足尾へ行く時はさんしょう家に寄りたいと思いました。
 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(受信:5月7日  掲載:'15年05月21日)

 
鹿野さま
鹿野さま いつも奈良部の記事を見ていただきありがとうございます。 感謝申し上げます。
足尾は新緑で町がとても明るくなりました。
それに相まってヤマツツジや山吹、桐の花が、 また直に藤の花やミズキが満開になります。
同窓会で来町のご様子・・・ちょうどよい時期ではないでしょうか?
お時間がありましたら、街中の置屋跡にさんしょう家という地域活性化のお店が ございますのでお立ち寄りくださいませ。 奈良部がいる日だと幸いです♪♪♪

 


 
匿名 様   下間藤 出身 昭和33年生(掲載:'15年05月16日)
 
足尾高校校舎取り壊しの件をホームページで知り、姉と待ち合わせして校内を観て来ました。
当時はこうだったよね?。なんて話しながら、写真に収めながら散策しました。懐かしく当時を思い出しながら……。
その後、歴史館へ行き入館見学してきました。
これも、ホームページを見て得た情報です。本当にありがたい情報源となっております。
 


 
匿名 様   出身 昭和29年生(掲載:'15年05月12日)
 
去年7月定年退職し福井県から高崎市に帰って来ました、
やはり関東は住みやすいです、足尾も、ぐんと近くなりました。
 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年05月08日)
 
足尾祭りの写真を拝見していると55〜56年前のお祭りを思い出しました、
鼻の頭に白粉をつけて、口紅を塗ってもらって山車を引いて芝の沢から町まで行った事を、
なんか目が潤んできます。
遥か昔の事なのに最近の出来事のような気がします。
 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年05月04日)

 
5月3日。 好天気のもと祭りも終わってしまいました。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

 


 
坂本 充 様  原 出身 (足尾の人の和)昭和40年生(掲載:'15年04月30日)
 
山々と空が懐かしい。
 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年04月30日)
 
奈良部さんいつも足尾町の近況や写真ありがとうございます、
先日の日テレの笑神様を観ました、少ししか出なかったのが残念ですが、でも良かったです。
20日の日も小学校の同級生が今BS6でわたらせ渓谷鉄道を放送しているとメ-ルを頂きました、夕食を済ませてから観ました、
足尾町の事が出て居ると観てしまいます。
5月の小学校の同窓会の時は足尾へ行って倉澤美祢子先生のお宅へお邪魔して元気なお顔を拝見したいと思っています。
それには、3月19日に手術をした右膝の人口関節のリハビリを頑張って治したいと思っています。
 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年04月28日)

(写真をクリックして下さい)  
わたらせ渓谷鐵道の放映お知らせ
わたらせ渓谷鐵道からお知らせいたします
来る5月4日午後3時から5時までBSフジでローカル単線で めぐる春の旬旅のなかでわたらせ渓谷鐵道を放映いたします。
ぜひご覧ください。

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年04月21日)

(写真をクリックして下さい)  
足尾歴史館よりお知らせいたします。
来る4月24日金曜日の夜7時から日テレの笑神さまで足尾関係の放映があります
ぜひご覧下さい。

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年04月21日)

(写真をクリックして下さい)  
ただ今、桜が満開を迎えている足尾町は今年もさらに開花状況が良いようです
大型連休後の新緑に映える藤の花、ミズキ、ツツジなども良さそうです。

〇 サイトで足尾歴史館を合わせてご覧くださいませ。 足尾の事が分かるサイトです。
また、足尾まるごと井戸端会議が運営している足尾の街中ガイドの申込みは 足尾terraceから受け付けております。
どうぞご利用ください
(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年04月20日)

5月2日から11月3日までの土日祝日を日光宇都宮有料道路を使うと 通常片道410円のところ210円で利用することが出来ます
さらに5月18日、19日、10月16日の特定日にも割引となります
足尾、日光方面へおいでください
―――――――
(CRT栃木放送 HPより)
日光東照宮400年式年大祭を記念して栃木県は、来月から日光宇都宮道路の通行料金の割り引きを実施します。
「日光道ウエルカムキャンペーン」の一つとして行うもので、対象となるのは、ETCを搭載した車両で、 割り引きは、来月2日から11月3日までの土曜日、日曜日と祝日です。
さらに、5月18日、19日、8月13日と14日、そして10月16日の特定日にも割り引きとなります。

例えば、宇都宮から日光が
・普通車では・・ 410円のところ210円に、
・大型車では・・1420円が720円になります。
県では、日光宇都宮道路の通行料金割り引きにより、県内観光地などへの誘客と消費の拡大を図りたいとしています。
CRT栃木放送 Hp : www.crt-radio.co.jp

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年04月20日)

みなさん♪
足尾の山に樹を植えに来ませんか?
* 今度の4月25日・26日に行われる「NPO足尾に緑を育てる会」の『植樹デー』の準備をしました。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年04月14日)

(写真をクリックして下さい)

足尾高等学校同窓生の皆さまへ・・・

足尾高校が日光高校と合併し日光明峰高校となったのは周知の通りと思います。

4月初旬の情報よりその取り壊し作業が 今夏7月にと告知させていただきましたが、 再度栃木県教育委員会からの連絡により
取り壊し作業が6月に早まるようです
在りし日の見学を予定されているかたは変更されますようお願いいたします。
足尾歴史館からも追って詳細を随時お知らせしていきます。
閉校時の足尾高校写真

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年04月07日)

(写真をクリックして下さい)

足尾高等学校同窓生の皆さまへ・・・

足尾高等学校の取り壊しが決まりました。
取り壊しは今夏…7月中です。遅れても8月中には完全取り壊しの予定だそうです。
それまでは門のなかに入れますので外観ですがご覧いただき高校時代を名残惜しんでいただけたら幸甚です。

足尾歴史館からも追って詳細を随時お知らせしていきます。
閉校時の足尾高校写真

 


 
鹿野哲雄 様  芝の沢 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年03月12日)

今年初めての投稿です、今年も5月に昭和38年度卒業の本山小学校6年5組の同窓会を開催します、
今回は足尾小学校の卒業生も数人参加します。
昨年の暮れから昭和37年度足尾小学校卒業生の卒業作文集、卒業写真を探して居ましたが、 中学3年の同級生から卒業写真を送ってもらって中学の同級生名簿を元に足尾小学校の6クラス分の名簿を作成しました、
自分でわかって居る中学1年の時の同級生に作成した名簿を送りました、
数人からお礼のお電話、お手紙等をいただきました、一人で喜んでもらえたら嬉しいですね。
今回の同窓会に足尾在住の同級生参加してくれます。

 


 
奈良部 真弓 様  足尾在住 (足尾の人の和)昭和32年生(掲載:'15年01月20日)

今日の足尾市街地はお猿ちゃんたちの天下

道路沿いに並んでる

普通に毛繕いしてるし(≧∇≦)

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい)

 


 
野嶋道子 様  掛水 出身 (足尾の人の和)昭和25年生(掲載:'15年 1月 6日)

HPを御覧の皆さん、おめでとうございます。今年も書き込みをドンドンして盛り上げていきたいです。
さて、お正月明け久しぶりに閲覧させて頂きました。
奈良部さんがいつもきれいな花を紹介して頂いておりますが、1/2の黄色い花に見覚えあり!!!そうです。
蠟梅の花。実は私事ですが仕事の中でこの蠟梅を50年間香料として使っている商品があり、 掲載が大変うれしくなりました。ありがとうございます。
奈良部さんの詳しいデーターについつい頷いてしまいました。 毎日の事でいろんな資料を参考にしていらっしゃるのでしょうが、 事細やかな内容・作業に感服いたしました。これからも楽しみにしております。
感謝

 


 
大吉 和子 様  野路又 出身 (足尾の人の和)昭和37年生(掲載:'15年 1月 5日)

(写真をクリックして下さい)
実家に現れるはぐれカモシカ
片方の角が無く、左脚がいくらか不自由
玄関内側からそっと撮影
ちなみにカモシカはウシ科!

 




|前年分 | メニュー|