足尾在住/出身の方からのお便り
阿部 昭三 様 (掲載:'01年11月26日)(足尾の人の和) メールアドレスを変更しました。 (管理者より:(足尾の人の和)ご覧下さい。 ) |
宇條(後藤)茂子 様 (掲載:'01年11月4日)(足尾の人の和) 以前にも書き込んだんですが それ以来パソコンから離れていたので 久しぶりに書き込みました。 |
木村 敬 様 (掲載:'01年11月4日)(足尾の人の和) 足尾中学39年卒業です。3年5組です。懐かしいですね。 |
開田 みどり (旧姓 田中) 様 (掲載:'01年11月4日)(足尾の人の和) 足尾には平成10年まで住んでいました。その後青森県むつ市に移り、今は広島県呉市で暮らしています。 実家はまだ足尾にありますので時々帰っていますが、その度に生まれ育った場所の素晴らしさを実感しています。 今頃になって昔をとても懐かしんでいます。 同級生の皆さん元気でいるでしょうか。 |
菊池 正美 様 (掲載:'01年11月4日)(足尾の人の和) メッセ−ジを見るのを毎回楽しみにしております。99年7月13日のメ−ルを見たときにもしかしたら同級生の人かな?と 思っていたんですが、やっぱりそうでした。懐かしくおもっております。後藤茂子さんお元気ですか?次回の39会はいつなんですか?連絡ください。 |
星野 明仁 様 (掲載:'01年10月24日) 祖父、父、伯父、伯母、そして、いとこたちが、足尾の出身です。私自身は、桐生出身ですが、毎年の様に訪れた足尾は、私にとって、ふるさとも同然。このサイトを、一族に知らせねばと思います。 |
亀山守(旧姓高橋) 様 (掲載:'01年10月16日)(足尾の人の和(上間藤 出身) 足尾に両親の墓があるので、年に2〜3回墓参りに行っています。 故郷は、何度行っても懐かしい・・・年のせいかな・ |
後藤 茂子 様 (掲載:'01年10月10日)(中才 出身) 昭和39年中学校卒業の(39会)がありました。9クラスですが80名が集まりました。初めての出席ですがとにかく懐かしかったです。住所が、まだまだわかりません。私のクラスは、5組で、大田先生です。幹事は宮田恵美ちゃんです。 お知らせをみんなに出したいのでよろしくお願いします。菊地さんもしかして同期では? |
澁谷 様 (掲載:'01年10月10日)(足尾の人の和) 40代のおやじです。子供の頃の足尾は寒かったよね。山から吹き降ろす風強かったよね。風呂の帰りに手ぬぐい振り回すと.氷ついて棒のようになった 足尾の山も川も綺麗だった.かじか.山女魚.岩魚. ヤスで衝いた思い出は今でもよ( 憶えています 紅葉の綺麗いな山もよ----く覚えています。おにぎり(みそおにぎり)持って山遊び.シタネ。 |
渡邉 孝 様 (掲載:'01年10月10日)(足尾の人の和) たまたま、Yahoo の地域情報を開き「栃木」を検索していたところ、何と『足尾』に関するホ−ムペ−ジあるではないか。驚きと懐かしさで書き込みとは いかないですが書いて居る次第です。10年程前に埼玉県から宇都宮に越してきましたが、足尾出身者が宇都宮には多く住んで居る事を聞いては いたのですが、さすがに宇都宮は大きいと見えて、今だ足尾出身者と遭遇(道端でばったり)した事がありません。今後を楽しみにしている毎日です。 |
大栗 政司 様 (掲載:'01年9月6日)(足尾の人の和) 昭和39年度に中学を、42年度に高校を卒業し、2年程千葉の方で就職をし足尾に戻りました。そして51年から現在の大平町に住んでいます。足尾には両親、家内の墓地があるので年に3〜4回は行きます。中学の担任が健在なので数年に1度は同窓会を開いています。高校野球は出来るだけ応援に行きますが部員数が少ないということで新聞等を賑わすのはちょっと寂しいですね |
伊藤 節子(旧姓 石川) 様 (掲載:'01年9月5日)(足尾の人の和) 実は会社で足尾町のホームページをひらきましたら アンケートがあったので早速かいてしまいました 家に帰って中身をじっくり鑑賞しましたら びっくり!幼馴染みの本田洋一さんの掲載が! 私の両親と本田さんの両親は今だ、年賀状の交換をしています (実は年賀状つくるのは私なのですが) もっと・もっとかけばよかったと後悔しています 私の旧姓は石川節子 41年に足尾中学を卒業 桐生市の高等学校を卒業し、東京で就 職、今は深谷市に住んで東京(御徒町のNTTにつとめています)7月18日に足尾に 行ってきました(足尾銅山観光にソフトクリームのお店にいた 小林美千子さんに会 いたかったけど。あえなかった それから 本田君と同級生の小黒洋一君何してるのかな いろいろ知りたい事たくさんあります 足尾の会でわかれば幸いです。 それでは毎日一度はアクセスしてみます |
白上 敏明 様 (掲載:'01年9月5日)(足尾の人の和) 足尾の山、川そして精錬所から吐き出された煙・・・懐かしく思い出しています。先だって(5月26日・27日)「鬼怒川ホテルニュー岡部」に於いて中学の同窓会(26・27年生まれ)に参加してきました。 当初は戸惑いながらも(恥ずかしさと懐かしさが入り交じった気持ち)宴会の時が過ぎるにつれて30数年前にタイム スリップしている自分がそこに居ました。 秋のクラス会を楽しみにしています |
ナルシマ オコル様 (掲載:'01年9月5日)(足尾の人の和) 足尾のホームページを開き懐かしく見ることが出来ました。学生時代の仲間たち皆元気ですか? |
KAKO 様 (掲載:'01年9月5日) こんにちは。足尾大好き24歳です。というのも母の実家が足尾なので、子供の頃から足尾は慣れ親しんでました。 春は山へ山菜を採りに,夏は足尾小学校で盆踊り、ゴールデンウィークは秋祭り、冬は雪深い中、初詣に行きと・・・春夏秋冬、それぞれの足尾の顔を知ってたりします。家から足尾まで1時間半くらいなのですが、幼い頃は車酔いをし、長い道のりに思えましたが、今では自分の車でひょいと訪れてます。 足尾は私にとって,息抜きと安らぎの場となってました。社会に出て働くようになった今では,心にストレスが生じるとふと足尾に心と身体を癒しに行ってます。 |
菊池 正美 様 (掲載:'01年9月5日)(足尾の人の和) ホ−ムペ−ジを見ていたら足尾に帰ってみたくなりました 高校を卒業してから34年間で3度行きましたが大分変わりましたね 空気もおいしく感じました 一度皆と会いたいと思います |
松岡 健史 様 (掲載:'01年9月5日)(足尾の人の和) : 私は生まれてから本山小学校5年まで足尾に住んでおりました。その後宇都宮からアメリカ留学を経て現在東京で広告の仕事をしています。もう足尾へは20年も帰っておりません。親戚は今はなくなってしまった一丸旅館のおかみをしていた伯母ばまだ住んでいます。もう東京生活が長くてこちらの人間になってしましましたが、やはり私の故郷は足尾だと最近実感しています。本山小学校で私と同級生だった人、誰か私を覚えていますか?縄跳びがとてもうまかった松岡です。 |
伊藤 節子 様 (掲載:'01年8月17日)(足尾の人の和) もうだれも足尾には住んでいませんが 1年に2回は遊びにいきます |
東 様(切幹出身) (掲載:'01年8月13日)(足尾の人の和) 久しぶりの書き込みですが、自分のページに「足尾物語」のサイトを作成しました。 「足尾物語」URL( http://www.ne.jp/asahi/azu/sin/asio/asio.htm ) |
鶴田一郎 様 (掲載:'01年8月13日)(足尾の人の和) 「足尾町への誘い」に、尽きせぬ想いがこみ上げて目頭が熱くなりました。 足尾には青春のほろ苦い思い出があります。 しかしながら足尾の息吹きお,肌身いっぱいに感じ,懐かしくもあり、嬉しく もありました |
足尾大好きおじん 様(中才出身 宇都宮在住) (掲載:'01年7月22日) いつも足尾が気になります。年に1度はふらっと行ってしまいます。 |
吉川 実 様 (掲載:'01年7月22日)(足尾の人の和) やっぱり全てが懐かしい! 時々足尾には行くけど故郷はいいね〜! 同級生で足尾にいる人は少ないけどいつでもすぐにでも会いたいね〜! 故郷があるっていいよね・・・いいに決まってるジャン! |
野島 俊雄 様 (掲載:'01年7月22日)(足尾の人の和) 昭和24年生まれで、本山小学校を卒業し、足尾中学校には2年生の二学期まで在籍しました。本当に楽しい思い出ばかりです。足尾を離れてからも数年に一度は友達の所に遊びにいったりしていましたが、最近は誰も足尾に在住していないようなのが残念です。同窓の人達、一緒に遊んだ皆さん、もし私のメッセージをご覧になったら何かお便りを下さると嬉しいのですが・・・ それから同窓会の企画があったら是非教えて下さい |
福田 整 様 (掲載:'01年6月26日)(足尾の人の和) 夏休み神子内川で水遊び、さすが夏休みも終わりに近づくと、子供たちも少なくなってくる。 でも、根性(?)で、夏休み最後の日まで遊びまくった。 足尾を離れて、足尾が涼しいところだということが良くわかった |
鎌田 崇夫 様 (掲載:'01年6月11日)(足尾の人の和) 今頃(5月〜6月)の時期は毎年訪問しています。恵まれない子供時代でしたが、4歳から10歳まで過ごした足尾の思いでは、幼い心に良き思い出として焼き付いていまも鮮明に残っています。一緒に遊んだ小学校の同級生や近所の子たちとは、お互い消息が分からず、もう一生会うこともないし会えないと思っていましたが、このホームページ通じて、或いは何かの縁で再び会えたらと願っております。 |
佐々木 俊 ・ 直美(旧姓松原)様 (掲載:'01年6月10日)(足尾の人の和) 夫婦で足尾町出身です。現在は親戚等足尾町には誰もいませんが時々懐かしくなり訪れます。やはりふるさとはいつまでたっても心に残る良いところですね |
阿部 雅典 様 (掲載:'01年6月10日)(足尾の人の和) 街並みや風景をなるべく残してほしい・・・ 福井屋のうどんをもう一度食べたい |
藤本 俊男 様 (掲載:'01年6月10日)(足尾の人の和) 私も、足尾のことが好きで、ネットアルバムなどに写真を登録し公開しています。 懐かしい人に出会えると良いと思いますが・・・ |
青地 絹江(旧姓:横谷)様 (掲載:'01年5月01日)(足尾の人の和) 中学生の時代の友達に。逢いたいと、思って居ります。旧姓吉原ともえさん、に逢って、 むかしばなしを、してみたいな。 |
柿塚 泰 様 (掲載:'01年4月05日)(足尾の人の和) 物心ついてから中学2年の終わりまで足尾に住んでいました。 父の仕事の関係で九州に転居しましたが、自分でふるさとのイメージに当たるものは今でも足尾です。 残念ながら親戚関係はまったくないため機会がなく、何年も行っていません。 当時の同級生などがまだ足尾にいるのかもまったく知りません。 九州での高校の同窓会などには皆目出たこともありませんが、当時の足中の同級生はなぜか思い出します。 |
提箸 志保 様 (掲載:'01年4月05日)(足尾の人の和) 足尾出身者のメッセージを見ていたら、ちー(前野周子ちゃん)のものが載っていたので、なっつかしーと思い、出して見ました。 ちー元気?良かったらメールちょうだいね! |
新井 美雄 様 (掲載:'01年4月05日)(足尾の人の和) 足尾小学校時代に校舎の大火災があり、卒業式は新校舎の体育館で行いました。ちなみに担任はH先生(女性)でした。 |
境野 守 様 (掲載:'01年4月05日)(足尾の人の和) 父の仕事(営林署)の関係で1歳から小学校6年(本山小学校)の10月まで田元に住んでいました。足尾を離れて30年近く経ちますが、血気盛んな小学生時代を足尾で過ごしたためたくさんの楽しい思い出が有ります。体育の時間に校舎の裏でスケートをしたり、雪の積もったグランドでのサッカー、よくわからずに参加していた野球大会、走るのがいやだった駅伝大会等、今では大変懐かしく思い出されます。 当時から、川遊びや釣りが好きだったため授業が終わった後によく、自転車で芝の沢や野路又の川に遊びに行ってました。 閉山後に行われた、渡良瀬川のイメージアップのための釣り大会(原から唐風呂にかけて)ではNHKの取材をうけ、翌日朝のニュース映像に映っていた少年が私なのです。(残念ながら本人は映像を見ていないのですが・・・) 昨年より、当時憶えた渓流釣りを20年ぶりに再開し、今年の解禁日には神子内川で15匹(ヤマメ14匹、イワナ1匹)の大釣りを経験させていただきました。なにより一番うれしかったのは、大釣り出来たことより子供の頃よくヤスで突いたカジカが釣れたことです。いつまでもカジカの生息できる清流であって欲しいですね。 私の現在の仕事は、関東経済産業局資源エネルギー部発電課で水力発電の担当しています。皮肉なもので足尾にも発電所が建設され、よく遊んでいた場所が取水堰下流のため当時の面影がまるで無くなってしまい大変残念なことでなりません。 水力発電は、純国産のエネルギーであり地球温暖化の一因であるCO2を排出しないためエネルギー政策上重要な位置づけにあり、一部において妥協点を見出さなければならないのでしょうね。(立場上非常に苦しい思いです) 今年はあと何回足尾を訪れることが出来るかわかりませんが、私にとって「心のふる里・足尾」を今後とも大切にして行きたいと思います。 |
本田 洋一 様 (掲載:'01年3月4日)(足尾の人の和) 昭和44年足尾高校を卒業し、以来宇都宮に住んでいます。 幸い、近くに同窓生も多く、正月には10人位で新年会ができます。 また、職場には、足尾出身者の会「あかがね会」(18名)があったり、 足尾高校吹奏楽部OB会が2年ごとに開催されるなど、1日たりとも足尾を忘れたことはありません。 同級生の鈴木佳男君のアドレス見ました。 メール書きます。知っている人がたくさんいるので楽しみです。これからもよろしくお願いします。 |
小野田 三男 様 (掲載:'01年3月1日)(足尾の人の和) 足尾町の砂畑で生まれ、20歳の春まで過ごしました。仕事の関係で、県内各地(日光、足利等)から、東京や埼玉にも住みましたが、どこに住んでも「私の故郷は足尾町」と答えてきました。やっぱり足尾が一番ですね。いずれ帰るつもりで本籍はそのままにしています。きっと帰ります。それまで待っててください。 |
k、yamaga様 (掲載:'01年3月1日) 45年卒、足尾の自然、夜の星は今でも思い出す満天の星空、ロマンチストではないが当時なぜか荒れていた。 文字で表現するのは難しいけれども − 故郷=足尾 友達と教師に感謝!ありがとう。 |
溝上 英明 様 (掲載:'01年3月1日)(足尾の人の和) 掲示板に「立松和平さんの足尾を舞台にした本を教えてください」とありましたので紹介します。 「恩寵の谷」新潮社 恩寵(おんちょう)は、足尾の場合、山の神の恵みという解釈でいいと思います。立松氏のひいお爺さんが足尾に来た頃の話。銅山発見期の話です。もう、出版社にも販売するための在庫はないと思います。栃木県が地元の人でしたら、図書館にあるでしょう。 「スプーン一杯のビール」河出書房新社 エッセイ集で、足尾のことが一部書いてあります。 それから参考までに「坑夫」夏目漱石 集英社 夏目漱石全集(4) もう100年ぐらい前に駆け出しの新聞記者だった夏目漱石が、足尾銅山から逃げ帰った?若者の話を聞いて書いた創作話です。漱石自身は、足尾に来たことはないと思います。この本も図書館に行かないと無いでしょう。お役に立てたら幸いです |
鶴亀木金五郎(松下)様 (掲載:'01年3月1日)(足尾の人の和) ますやの息子はミュージシャンです一度ホームページにアクセスして見て下さい。 http://utsunomiya.cool.ne.jp/zebrabrothers/ |
岡田 工兵 様 (掲載:'01年2月11日)(足尾の人の和) 足尾は出会いが少ないので、こんどねるとんやりましょう |
武田 幸雄 様 (掲載:'01年2月11日)(足尾の人の和) とにかく寒かった. しかし、町民全部が人情があり、温かかった. 今後の復活を望む |
新島 豊 様 (掲載:'01年2月11日)(足尾の人の和) 昨日(1月28日)NHKのBS−2で、栃木県の特集を見て懐かしくなりした。 立松和平さんが書いた本で足尾を題材にした本があるそうですが教えてください。 |
青 様 (掲載:'01年2月11日) 自然がいっぱい大好きです!!!!でも遊び場がなくて、ちょっと退屈です。 (H12年4月〜足尾町在住) |