ブーメラン インタビュー

第1回 しんちゃんのお母さん (3/3)
「一人で悩みを抱え込んでるおかあさんは
こういう場にでてくるといいのにな、って思いますよ」

ブーメラン・インタビューの初回を飾るのは、この春、中学3年生になるしんちゃんのおかあさんにご登場頂きました。
ミュージカル「モモ」では灰色の男、「サウンド・オブ・ミュージック」ではナチス兵、そして新作「ユタと不思議な仲間たち」では村のいじめっこ新太を演じたしんちゃん。さて、しんちゃんのおかあさんは、入団3年目になるブーメランをどのように感じていらっしゃるのでしょうか。


濃紺色文字:しんちゃんのお母さん
茶色文字 :インタビュア Y子

[   ・     ・     ]

***** 最近よく思うんです・・******
最近よく思うんですけど・・
一人で悩みをかかえこんでいるおかあさんは、こういう場に出てくるといいのにな、って思いますよ。

――うん、わかる気がする。

*****  しんちゃんの意外な感心事! ******
―― しんちゃんは、ブーメランに入る前と入ったあとで、ここがすごくかわったなぁ、ってとこ
ろある?

生活の内容がかわってきましたね。
今、最大の関心事がブーメランのバーベキュー大会なんですよ(笑)。
ブーメランに行く目的、ってものができたおかげで生活にハリがでてきましたね。
趣味や楽しみがあるってことは、子どもにとってずいぶん違うんだな、って思いますよ。
――そっかぁ。豊かな生活、って感じだね。

******* やったね! しんちゃん *************
――ブーメランに入って、いちばん嬉しかった瞬間とか、おしえてもらえる?
3月の公演の前に、お昼をはさんで午前と午後、練習した日があったんですけど、あの時、
私は行けなくて、しかもこどもにお昼ご飯を持たせてなかったんですよ。
――うん、うん、それで?
そしたら本人が他のおかあさんに「しんちゃんのお昼ごはんは、どこにあるんですか?」っ
て聞いたらしくて(笑)、そのおかあさんがすぐ私の携帯に連絡してくれたんですよね。
――まわりのみんなは、お昼ごはんを食べてたわけね(笑)。
その話を聞いたとき、すごく嬉しくなっちゃったんです。
この子は困ったとき人に聞くことができるんだな、こうやって生きていけるんだ、成長した
んだなぁ、って。
――さすがしんちゃんのおかあさんは、目の付け所がちがうね。
うちの子も社会に出て、仕事をさせてもらって、わからないことは指示をあおぐ、ってこと
の大切さを感じてるところだよ。――

あと、うれしかったことですけど、公民館にひとりで自転車で行けるようになったんです
よ。それはほんとにブーメランがきっかけですね。
劇の練習で通っていた、ちょっと遠い場所にある公民館にも行けるようになったのはブーメ
ランのおかげなんですよ。それがなければ、絶対ひとりで行けるようにはならなかったから。
――おー!それはすごいや。あそこの公民館は、図書館やプラネタリウムもあるから、これか
らはひとりでも遊びに行けそうだね。――

*****  この思い 届きますように。 ******
今はみんなに会えることが楽しくてブーメランに行ってるんだと思うんですけど、もう一歩
踏み込んで趣味としてずっと続けてくれるといいな、って思ってるんですよ。
今は親が連れていってる、っていうかやらせてる、って感じなんですけど、たとえば、あんな感じの劇がやりたいな、とかっていう気持ちになれば、もっと本人の世界がひろがってい
くんじゃないかなぁ、って。
ブーメランを本人からの楽しみとしてやっていけるようになれば、生きていくうえで、すご
くいいことになるんじゃないかな、って思うんですよね。
――うん、すごくわかる。
うちの子も「ぼくは今度、あの役をやりたいな」なんて言い出した頃から感じがかわってき
てたよ。しんちゃんの気持ちが、これからどんなふうに膨らんでいくのか楽しみだね。
  ちなみに、しゅんが狙ってたのは、英語劇「SNOW WHITE」のプリンス役(笑)。
どう考えてもキャラが違うと思うんだけどね(笑)。

あと、いま、うちの子どもは演じる側にいるわけですけど、将来は、たとえば道具を運ぶと
か、そういうことでブーメランに関わっていくのはどうかな、って思うんですよ。
得意、不得意の分野ってどうしてもあるでしょ。うちの子どもは力があるから、作業的なも
のに向いてると思うんですけど、どうかなぁ。
――しんちゃんがそれを自分で考えて、自分で選んでいければ、すてきだね。

*****  しんちゃんのおかあさんからのメッセージ ****
――それでは、最後になるけど、ブーメランの劇を観にきてくれる人に、しんちゃんのおかあ
さんから伝えたいメッセージをどうぞ!―

わかりました!
○舞台裏の団員たちは、泣いたり、笑ったり、喧嘩したりで、実はいつも大騒ぎです。
でもいざ舞台に立つと、そのことをまったく引きずらず、何ごともなかったかのような、あ
の演技をしています。
○ブーメランでは、カーテンコールのあと、Many Happy Returns.という劇団のテーマソング
を歌います。途中から、なにげに親も加わります。その時のおかあさんたちのなかで、歌い
ながら必ず泣いている人がいます。それは、私です(笑)。

――――きょうはありがとう。いいお話がたくさん聞けて、とっても楽しかったよ。
しんちゃんのおかあさん、ほんとうにお疲れさまでした。――――

 

しんちゃんのおかあさんは、「得意、不得意の分野ってどうしてもあるでしょ」とおっしゃっていました。 母親スタッフの中にも、衣装作りは苦手だけど、小道具作りなら楽しんでできる、という人間もいます。
自分に欠けているものをお互いに補いながら、裏方スタッフは支え合っているんです。

それはこどもたちだって、同じこと。

ぼくは,ここの部分を精一杯がんばった。、私は必要とされている人間なんだ・・・。そういった充足感を得た経験を重ねることで、こどもたちは、これからの生きていく自信に、つながっていけるのではないでしょうか。