「足尾町への誘い」ご覧いただき有難うございます。 私は、生まれてから高等学校卒業まで18年間足尾町に住んでいました。 その私が、「足尾町への誘い」のページを作成した主旨を記させていただきます。 それは、大きく3つあります。
1つ目は、閉山前は、足尾町大半が社宅でした。私が育った地区もそうでした。
浴場、水道、便所など公共の施設は、みんなで共用していました。
そこは、長屋(私たちのころはそう呼んでいました)の人たちの井戸端会議の場所、
であり、情報交換の場所にもなっていました。そこでは、困ったときの相談にも親身になって
のってくれ、「遠くの親戚より近くの他人」という諺がピッタリな環境でした。まるで、長屋の人たちが他人とは思えません。このような環境で過ごしていた私たちに、閉山というとても残念な結果が出てしまい、日々足尾町を離れる人が出てきました。
2つ目は、足尾を完全に離れて行った方は、故郷を語れる場が少ないかと思います。
時によっては、一方的な語りになってしまうでしょう。本ページには、昔のことでも、
今のことでも結構です。足尾の出身者、在住の方々に、想い出話し等を頂き掲載することにより、
双方向の語りが、本ページでできるのではないのかと、回顧録なるものを掲載
しました。皆さん思い出の足尾をお聞かせください。 3つ目は、足尾を訪れる方への、現在の足尾を紹介しています。 私なりに足尾を知っていただこうと思い訪問者用を用意しました。 現在の足尾は人口が減少し人口割合も逆ピラミッド型になっています。訪れる方へ、この素朴な町の姿も素晴らしい、歴史のある足尾町の紹介になるのかと思い、 「足尾の散策」なる紹介を入れました。
以上、簡単ですが最後に、足尾を離れていった私にはあまりにも勝手な発言ですが・・・・・・・ 足尾町の益々の発展を、祈っております。 1996年 4月 管理者: 星野 進 |