初めての海外旅行
アメリカ西海岸

ミスコンテスト15kb Hotel 13kb ケーブルカー12kb

1979年 2月12日(月)〜2月18日(日) 空への想い
栃木県上都賀郡足尾町に生まれ育ち、山に囲まれた環境であった為か、幼い頃 から、山の向こうの世界に夢を抱いていた。時折、空を飛行機が、山の向こうか ら現れ、山の向こうへ飛び去る光景を見るたびに、空を飛ぶ事により、山の向こ うがいや、それ以上の所が一望出来る飛行機への憧れが日に日に強くなって来た。  ブーンという飛行機の音がする度に空を見上げ、乗って、山の向こうを見たいと いう思いをつのらせてきた。
一枚のアメリカ西海岸パンフレットを手に入れた。そこには、ロサンジェルス 、サンフランシスコがなんと、21万で行けると言う。
中身は飯付のいたれりつくせりではないが、どうにかなると思いこれで決断。
旅行日は翌年、1979年2月12日〜18日に決定。
英会話が出来ない不安はまったく無かった。とにかく、不安は全くなかった。

いざ アメリカへ 1979年 2月12日(月) JST
午後1時30分。東京エアーシティ・ターミナルにて日本旅行社の係員によ る、アメリカの治安等国情勢の説明を受ける。
午後2時00分。成田空港行きのリムジン・バスに搭乗。約70分で空港へ 到着。
空港にいる旅行社の係員による入出国の手続きについて簡単な説明を受ける。 その後、出国手続きを行い、搭乗までの待ち時間1時間を空港内のスタ ンドでサンドウィッチとコーラを買い腹ごしらいをする。
未知の地に対する不安と、これまで憧れていた飛行機に乗れる期待とで落ちつかなかった。 サテライトから各国航空会社の飛行機を茫然と見ていた。
 午後4時30分。搭乗のアナウンスがあった。搭乗口には列が出来、職員が 客を笑顔で迎えてくれていた。
 午後5時00分。JAL062便(B747)成田発ロサンゼルス行きは定 刻に出発。
機内では、スチュワーデスによる非常時に関する説明が行われ、終 ると機は滑走路を加速していた。徐々にGがかかり機内の振動が一段と大きく なった頃離陸していた。上昇中は体に力がはいり小さくなって行く地上を窓か ら見ていた。しばしの日本との別れである。

   MEMO
    ロサンゼルスまでの飛行時間:約9時間30分
飛行距離: 9,038・ (5,616 マイル    )
機内では 夕食:午後6時(JST)ビーフステーキ、サラダ、茶蕎麦、 コーヒ、ババロア、ロールパン
 朝食:2月13日午前1時30分(JST)チキン、ロールパン、コーヒ等

 夕食後、機内で映画が上映される。離陸後4時間経過(午後9時)。
腰が痛くなって来る。早く眠らなくてはと焦るが、明日の事を考えるとなかなか眠れ ない。機内では照明が暗くなっている。そのうちに、窓の外が明るくなって来 た。午前1時30分(JST)に朝食が運ばれて来る。こればかりは、喜んで 食べることは出来なかった。
機内では、床に横になり睡眠をとる日本人の老婦人がいた。気持ちはわかるが外国である今、日本人のマナーについて考えさせ られた。自分は今、国際人である事を強く意識していた。
機内では、アンケート用紙が用意されており、初めての飛行機利用の記念と 考え記入しスチュワーデスに手渡すことにした。

     MEMO
    アンケート記入内容 ・機内でコクピットからの景色が客席のVTRで見ること     が出来るようにして欲しい。・ヘッドホンサービスにミュージックばかりでなく     英会話も入れて欲しい。            以上 2点

    これが、帰国後にJALより、アンケートに対する答えの礼状が来たのだ。

ロサンゼルス到着
  1979年 2月12日(月) 米国  (2月13日(JST))
 午前9時20分(JST 2/13午前2時20分)。ロサンゼルス上空へ 到着。しかし、霧で視界が悪く着陸不可能。約10分間上空を旋回して回復を 待つ。午前9時34分。管制塔より着陸許可の指示が出た。
午前9時50分。ロサンゼルス空港へ着陸。気温10℃ 曇り。
さていよいよ入国審査である。入国管理では、滞在日数を聞かれただけであとはパスポー トを見せて審査終了。ここで、初めて本場米国語を耳にしたわけであるが、緊 張していた為も手伝い、最初は何を話しているのかわからなかった。
ロス空港施設内は質素なものである。ここで、日本旅行社の説明にあった現地案内人を 待つ。
その時、若い白人の女性が日本語で「プレゼントです。」と言って近づ き、星条旗の小旗を差し出して来た。丁度、日本を離れる1週間前に雑誌の、 週間時事に記載されていたロス空港の迷惑なプレゼントという記事を思い出し た。記事の内容は、日本人旅行者にプレゼントと言って小旗を手渡し受け取っ た旅行者からお金をとる。つまり小旗を売りつけると言う記事である。これを 知っていた私は「NO THANK YOU」と答えた。すると彼女は「アナ タシツレイネ」と顔をしかめて言うと他の旅行者の方へ立ち去って行った。な んとも後味の悪い一幕であった。その時、「WHY?」と返したならば彼女は 何と言うのだろうと考えた。(当然英語が苦手な私には判らないのだが、とに かくそう考えたのだ。)
まあ、これはなんとかきりぬけられホッとしたのが本当のことだった。
見知らぬ国での最初の出来事が、これからの緊張感を一層引き締めた。
 午前11時15分。現地案内人である西村氏(15年滞在)と会いロス空港 を後にした。

 フリーウェイ(高速道路)を利用しロサンゼルス市内観光を行う。
あの映画のハリウッド。チャイニーズシアタの道路のエンターテーメントの手形がある。
街では走っている車がポンコツ車、カスタムカーが多いのには驚かせられる。 エンジンを露出したワーゲン。錆びた車。ぶつけた車。とにかくポンコツ車が 目立つ。ロスでは、車の車検制度が無く、米国人は車は動けば良いという合理 的な考え方があるからだろうと思う。ロスは自動車運転免許保有者は非常に多 いと言う。これは、運転免許取得試験の容易さもある。試験は20ドル。試験 は35問の択一式の回答方法で、種類は3種類あるが、試験終了後、持ち帰り が許されているとの事である。もう一つ気付いた事は右折する際、手前の信号 機が赤でも、左から車が来なければ右折しても良いと言う。

     MEMO
    フリーウェイについて・・・・最高速度 88KM/H (55MILE/H)
     料金   無料

午後12時00分〜12時30分 クリプトンにて昼食
自分の欲しい物をチョイスし最後に支払う方式。牛肉、ケーキ、ババロア等、 種類は豊富。いくらか欲張って多く種類を取った為、牛肉を食べたら満腹にな る。その後、一人で外に出たが外人の目が気になり歩いていても落ちつかない。
心細くなり日本人と思って声を掛けた相手が東洋人であった。乗って来たバス の側で立って時間をつぶしていたが、同じく暇そうな運転手に思い切って、話 し掛けた。「MAY I TAKE YOUR PHOTOGLAF?」写真 を撮らせてと初めての長い?英語を話す。彼は「SURE」とこころよく答え 私の注文にもこたえてくれた。その後、写真を送るため住所を教えてもらう。
 午後4時。ホテルへ到着。運転手の彼へ「お目にかかれて嬉しかった。」と これもたどたどしい英語で話し握手をして別れた。俺の英語でも通じる!と、 気を良くして、他人が落としたフォークを取り替えて貰う為、私が言いに行く 程であった。食事の時もウェイトレスの言う事も理解でき、又、自分の欲しい ものも言えた。
 夕食後、部屋に戻りテレビを見る。国際電話をかけることにチャレンジ。日 本は2月13日午後2時頃。難しいと言われた国際電話も、かけかたが一応わ かり、交換手の言っていることも何とか理解出来た。ステーションコールによ り自宅へ。自宅は留守であり、再度会社へかけ2分間話した。

メキシコ(ティファナ)
  1979年 2月13日(火) 米国  (2月14日(JST))
    コース
ロスアンゼルス→サンディエゴ→メキシコ・ティファナ→ロスアンゼルス
         8:45 12:00 〜12:30   14:30 〜15:30 19:30
               昼食
       片道  約400・ ツアコン 南氏
本日はメキシコのティファナへ。
ロスアンゼルスを午前8時45分に出発。 バスにてフリーウェイをひたすら昼食地サンディエゴに向かう。フリーウェイ での景色は緑が良く手入れされている。ロスでは年間2週間位しか雨が降らな い。この為、緑の有る所殆どにスプリンクラーが取り付けられている。フリー ウェイの両サイドの緑の手入れは、地下に水道管を通してあり、何回かに分け 地下より水を補っている。走っている車にナンバープレートが取り付けていな い車が時々見かける。これは、州に新車登録手続きを行っている期間のみ許さ れている。ナンバープレートは州によって色分けがされており、カリフォルニ アは青色のナンバープレートと決まっている。
 車窓右側に太平洋を望みながらサンディエゴに近づくと、両サイドに米国海 軍の練習場(国有地)が見え、戦車が訓練をしていた。又、此処は、カータ大 統領が発表している石油エネルギに代わる第2のエネルギー、核エネルギーの 原子炉が建造中である。ここでは、とてつもなく広い国有地の為か、反対運動 は無いとの事である。そろそろ軍港地サンディエゴが見えてきた。

サンディエゴ到着。
 サンディエゴの街が一望できる岡に立ち寄り休憩をとる。海がとても綺麗で ある。丁度昼時でハンバーガーを食べていた一人の米国女性に写真を一緒に、 撮ろうと勇気を出して交渉。英会話の本に出ていた通り「I WONT TO TAKE A PHOTOGRAPH WITH YOU 」たどたどしい英語で話した。自分は当然「YES 」が返 ってくるものと思っていたら、なんと予想に反する「WHAT? 」との返事だった。
予想外の返事に、少しドキドキしながら落ちついて言いなおし了解を得た。 順調に撮影も終わり、協力してくれた彼女に「写真を送るから住所を教えて 欲しい」と話した。これは、ロス到着時のバスの運転手にも話して自信のある 会話だった。住所を書いてもらう為メモを差し出し彼女はそれを受け取ると、 なにやらペラペラ話している。「あれ?、本当の英語で真剣に話している。単 語なんて聞き取れないや」と思うや、頭は完全なパニックとなる。
何度も話しを聞くと、「TOW」だけがやたら耳に残る。外国では写真を撮るとモデル料 を取られた。と言う記事を思い出し、お金を取られるという潜在意識が先にた ち、相手の言うことに耳をかすまいと、こちらは一生懸命日本語で応戦し、と ぼけることにする。しかし、「TOW」が耳に入る。2ドル取られると、それ だけ頭にある。彼女は今度は筆談できた。なにやら、数字で1から10を書き 「ワン、ツー、スリー、フォー・・・・テン」と書いた数字を指しながら話し た。「俺だって、それくらいは判るわ」と思いながら話しを聞いた。もう、時 間も過ぎこちらも弱気になって来た。メモに、「$2 ?」と書いた。彼女は メモに「USA 2 PICTURE = JAPAN $2?」と書く。
出発時間にもなり、もう彼女の住所なんてどうでもよくなってきた。最後の切り 札「HARRY UP」と話した。彼女はあきらめたのか、僕を開放?してく れた。とにかく疲れた。このやり取りは3分位だっただろうか、とにかく長く 感じられた。
バスに乗り込み暫く先程のやり取りを思い浮かべる。・・と、彼 女は「TOW PICTURE」と言っていたことに気付いた。この時ようや く彼女の話していることが理解出来た。つまり、自分は彼女に撮った写真を送 ろうと住所を聞いたとき、「〜 A PICTURE〜」と喋ったため、写真 1枚となった。しかし彼女は2枚欲しいため「〜TOW PICTURE〜」 と話していたのだ。なんとドジを踏んだのだろう。しきりに後悔をする。もっ と、相手の話しを落ちついて聞けば良かったのに・・・。そして、潜在意識も 捨てる必要があることと思った。百聞一見にしかず。でも、自分なら1枚でも よいのに、2枚ねだるとは・・とにかく外国に来ているのだと実感した。

昼食はサンディエゴの街のレストランでとった。鯨の飾り物が目に付く。こ こで、スペアミントを25¢で買う。
昼食後、アメリカとメキシコの国境へと走る。国境が近付くと移民局パトロ ールカによく出会う。メキシコでの生活が貧しい為、メキシコ人のアメリカへ の密入国が後を絶たないという。(日本でのニュースでも紹介されていた。) 彼らは強制送還されても再びアメリカへ密入国してくる。サンディエゴから、 15分走り国境へ到着した。バスを降り徒歩でメキシコへ入国する。アメリカ からメキシコへ入国するときはフリーパスで行ける。反対にメキシコからアメ リカへ入国するときは、パスポート及び身分証明書や持ち物の検査がある。メ キシコ国境からティファナまではメキシコのバスに乗る。バスの車内はとても 汚く、ぎこちなく座った。尚、アメリカのバスを利用しないのは、車内の検査 が厳しく時間を費やすからとの事であった。

ティファナ到着
 午後2時30分。ティファナに到着した。

これより午後3時30分までショッピングの時間がとられる。ティファナは観光客からの売上の税金で成り立っ ている。生活水準は低く、街角では老人や子供がみすぼらしい恰好で花を売っ ている。通りには、土産物店が軒を成し、どこの店でも客引きが声をかける。
客引きはカタコトの日本語で「ミテイクダケネ」、「チンコンサン」(多分、 新婚さんのことだろう」、「トモダチ」等々、あっけにとられてしまった。 「イラッシャイ」、「コンイチワ」、「サヨウナラ」等は驚きもしないのだが 「ミテイクダケネ」、「トモダチ」という言葉がどの客引きからも出ていた。 彼らはとても強引である。しかし、同じ観光客でも日本人以外にはあっけら かんであることに気付いた。彼らのこの態度に憤慨を感じた。とても良く日本 人の国民性を知っているように思った。主観的な論であるが、日本人は強い押 しには弱い。曖昧な態度。外国人には弱い。これは、以前此処に来た日本人観 光客が残した土産なのかと思った。
日本人は「旅の恥はかきすてよ」と言う。 大いにはしゃぎ、買い物をして行ったのかな。いや、第一の問題は日本人の習 慣であるお土産の買いあさりが上げられる。店の者にすれば観光客が買い物を する売上で生活をして行く。そうなると、上得意の日本人に対する勉強もする であろうし、日本人が来るたびに日本語も覚える。このような過程を経て、客 引きのコツも自然に掴む。・・と勝手に理解をする。しつこい客引きに、他の 日本人は何かを買っていた。いや、買わされていた。今後、ここへ初めて来る 日本人は強引な客引きのため不要な物まで買わされてしまう事であろう。そし て、客引きは益々強引になって行くのだろうか・・と一人考えてしまう。
 さて、土産物の値段は全て高く付けており、ツアコンからも30%引きは当 然と言っていた。が、ここでまたもや驚いたのが、店の店員も承知しているら しく、日本語で「30%引き」と言った。買い物は最初同室の者と一緒に行動 する。もっぱら、彼の通訳を兼ね値引き交渉にあたる。一応、彼は希望価格に て品物を手にする事が出来た。私は、精根遣い果たし何も買わずに終わる。
 午後3時30分。ティファナを出発。帰路につく。途中、スーパーマーケッ トに寄り、パン、チョコレート、バナナチップス、加工乳ピーチを購入した。 ピーチドリンクは、チーズの味がして、そして濃いので飲めない。
午後7時30分。ロスのホテルへ到着。
 午後10時30分。外を見ると雨が降っている。雨の殆どふることのないロ サンゼルスでの雨だった。

                                        MEMO
    ○朝食・・・・
 午前7時。バイキング方式。日本人団体には纏まった席が用意されている。 年配の方々は食べ物を手で掴んで食べたり、大きな音をたてて食事をしてい た。この光景に他の外人がけげんそうな顔をしていた。個人どのように食べ ても良いと思うが、郷に入らずんば郷に従え。とあるようにテーブルマナー は知っておく必要があると思った。手で掴んで食べたり、バイキング料理を 取るのに横は入りをしたり、とても忙しく動いている。これが、経済大国の の国民とは・・・恥ずかしい。

   ○昼食・・・・
サンディエゴにて。

   ○夕食・・・・
日本料理(刺身他)。しかし、おいしくはなかった。コーラも日本のとは 異なり、炭酸が少なくとても甘かった。

         MEMO
                              ○ガソリン価格・・・
  低質のもの(1ガロン:約38・。  68¢/ガロン :136円/ガロン )
 ○気候・・・・・・
   カリフォルニアは一年中通して温度差はない。夏と冬の日没時間が異なる
   夏の日没時間:午後9時。冬の日没時間:午後6時

ディズニーランド
  1979年 2月14日(水) 米国  (2月15日(JST))
  コース ホテル出発 →  ディズニーランド到着・出発  → ホテル着
       9:00   10:00 16:00 17:00
ホテルから約1時間程でディズニーランドへ到着。少年の頃、テレビで見 ていた憧れのディズニーランドであった。 以下、体験したアトラクションを記す。

・ウェスタンリヴァー鉄道
蒸気機関車に乗りディズニーランド一周。GRANDO CANYON DIORAMA の場所 では、雄大なキャニオンとそこに生息している小動物等が精巧な人形で、 出来ていた。次にPRIMEVAL WORLDの恐竜は精巧に作られていた。

・SPACE MOUNTAIN
宇宙空間を行くロケットを感じさせる乗り物であった。中は、屋内のジェ ット・コースタである。中は宇宙空間のように暗く星が輝いている。搭乗 すると、最高点に行きそこからスクリュー状に降りて行く。暗い為カーブ の予測が出来ず迫力満点であった。約4〜5分は乗っていたような、とて も長い時間であった。尚、乗り場には、英語と日本語の注意書きがあった。

・AMERICA SINGS
舞台装置及び人形がとても精巧に出来ている。日本の遊園地等では見た事 が無い。多分、6角形の建物になっており、ステージが6つある。1つの ステージが終わると、観客席が自動で次のステージへと移動する。1ステ ージは長く、全て終了したのは15分位かかったように思う。ステージは 一つ一つ風景が異なっており仕掛けがとても楽しく、見ていても飽きがこ ない。

・AN AMERICA THE BEAUTIFUL
約20分に渡ってアメリカの風景をスクリーンに上映される。スクリーン は八面体になっておりその中へ観客が入る。万博のみどり館と同じく360 ° 映写面であり臨場感あふれる。
会場に入ると、いったん、300人程入れる待合室に入れられる。ここで、女性ガイドの説明を聞くのだが説明は、 棒読みではなく、ふんだんにジョークを入れ(客が笑ったのでそう思う) 待ち時間を退屈させぬよう、楽しんでもらえるように行っている。ガイド は若いが堂々としていた。回りは大人が大変多い。
そのうちに、客(外人)が一斉に大声を上げて叫んだ。何かと思うと、これはガイドが「ここに、 集まった人と知り合いになるように、自己紹介(氏名)を皆で一緒にしま しょう。では1、2の3」という具合に言ったからであった。今度は、客 は後ろ、横等向き合い握手をし言葉を交わしている。これもガイドの仕掛 けで「では、最初に自分の回りの人と仲良くしよう」と言うことらしい。 この光景には、何とも嬉しい気がした。彼らの開けっ広げの心。自ら、こ こへ来たことを楽しくしているように感じる。他人の目を気にし、羞恥心 の強い日本人は、これを捨てる必要がると感じる。又、英会話が出来てい たならば、もっと楽しい時間が過ごせたのにと後悔する。

・ADVENTURE LAND
 ジャングル探検
ジャングルを探検ボートに乗って一周する。ジャングルの中は所々、霧が 演出(霧吹き)されており、精巧に出来ているジャングルの動物達が出迎 えてくれる。途中、ゾウが水を掛けたり、ワニが襲いかかってくる。傑作 なのが、ジャングル探検のボートの船長(ガイド)が我々を色々と楽しま せてくれる。人喰い人種に出会うとボートの底に臥せたり、ワニが襲いか かればピストルで撃つ。日本ではお目にかかれない。

・ロープーウェイ
FANTASY LAND から TOMMOLOW LAND 間をロープウェイで移動。
・その他
一人で回るのには少々、寂しかった。

AFTER
 夕食をホテルのレストランで済ませ、リトル東京の町へ散歩へ行く。 午後8時30分というのに人通りが無く観光客?がポツリ見かける程度である 。恐怖感におそわれる。午後9時ホテルへ戻る。新婚の佐野夫妻を部屋へ 招く。TELでコーラをルームサービスで頼む。電話で「SAME ONE? 」と話 すのが聞き取りづらい。暫くしてルームサービスがドアをノックした。 「WHO IS IT?」と声を大きくして言うと、おどおどした顔で答える姿を覗き 窓から見た。イントネーションが悪かったのかと思う。ルームサービスにチ ップを渡しそびれたのでわざわざロビーへ行き彼を呼んで貰いチップを1$ わたす。今考えると、わざわざ渡しに行かなくても・・と後悔する。
                                                MEMO
15年駐在しているツアコンより・・・・
アメリカ人は日本人をあまり高くは評価していない。特に若い女性のグルー プはとても無鉄砲である。夜、外出するなと言っても無視して行く。また、 女性は青い目に弱く口説きやすい。との事。

サンフランシスコ
  1979年 2月15日(木) 米国  (2月16日(JST))
午前7時30分ホテル オークラを出発してロス空港へ。午前9時35分 発の国内線の航空機でサンフランシスコへ。
ロス空港では、次のように書かれた、珍しい防犯ドアがあった。
「ALARM LOCK DOOR! FAILURE TO SECURE THIS DOOR IS AVIOLATION OF FEDERAL AVIATION REQUCATIONS. RESTRICTED AREA AND AUTHORIJEDPERSONS NOT PERMITTID BEYOUND THIS POINT L.A.CITY ORDINECE NO95,89 」
このドアに手を掛けて外へ出ようとしたが、前記文を読んでいったん止め、 全ての意味を理解しようと辞書を開いた。とその時、このドアに外国人が 触り、アラームが響き渡った。後で係員が来てアラームはおさまったが、 自分も二の舞になっていたのでは・・とゾクッとなった。

飛行機は約100名乗りの中型ジェット機。離陸後、40分位でサンフラ ンシスコ上空へさしかかる。飛行中、窓の外に行き交う飛行機が見える。広 いアメリカの交通手段は飛行機が重要である。飛行中、機は機首を上に向け エンジンの爆音をたてていたが、サンフランシスコ上空にさしかかる頃、エ ジン急に静かになり、みるみるうちに機は降下をして行く。暫くして、再 び機は爆音を立て上昇する。この繰り返しを2回して行く内に、サンフラン シスコ空港へ着陸した。飛行中の上昇、下降はとても怖く、精神的に疲れて しまった。
 到着後、市内観光を行う。昼食はフィッシャーマン・マーケットのレスト ランで取る。蟹料理だった。蟹一匹を食べるのは初めてであり、かにみそと 言われるところは流石、食べられなかった。又、シスコへ来る時の飛行機の 緊張感がまだあり食欲が無い。次には、金門橋(ゴールデンゲート・ブリッ ジ)で一休み。これは、ゴールドラッシュ時代、金が取れる所を結ぶ橋の為 命名されたとか。午後4時30分。ホテルに到着。とても格式の高い古いホ テルである。部屋はとても広く、天井がすごく高い。普通のホテルの1.5 倍の空間である。(ツインルーム)
夕食は午後6時30分から午後8時00分まで、チャイナタウン重慶大飯 店にて中華料理を食べる。味付けは日本と同じなので久方ぶりに満腹となる。 夕食後、午後11時00分まで28ドルのナイトツアーに出掛ける。 オークランド・ベイブリッジを通り人工的に作られた島、宝島よりシスコの 街の夜景を楽しむ。一際目立つビルは殆どが保険会社のビルである。明かり を付けている各ビルは残業者がおらず、観光者の為につけている。次にギリ シャ風のパブに行き、ギリシャの踊りを鑑賞する。(午後8時30分から午 後9時30分)その後、タワーインフェルノの舞台となったエレヴェータが ある名は忘れたが、有名な某ホテルにてオレンジジュースを飲む。(午後9 時30分から午後10時40分)尚、このホテルは最高級のクラスであるが 料金は最高100ドルとの事。

ロスのツアコンN氏談(駐米15年)・・・
・米人は性格がオープンなのは良いが、約束となると(特に口約束)いい加減 な人が多い。米国では、約束は書類(誓約書、契約書)が重要である。
・ホテルでは例えどんな人でも部屋には入れてはいけない。まして、夜は警官 であっても、心当たりがなければ部屋に入れてはいけない。

サンフランシスコ
  1979年 2月16日(金) 米国  (2月17日(JST))
午前8時00分 起床。朝食はルームサービスにて済ます(午前8 時30分 ら午前9時00分)メニューは、オレンジジュース、コーヒ、目玉焼き、 タートースト。しめて約5ドル也。その後、朝食をホテルのレストラン 再度取る。この時は、メロン、スイカ、パイナップルなどのフルーツを 沢山食べた。
午前9時30分〜午後12時00分。免税店へ買い物に行く。この時、 の人から、ラスベガスへ行く途中の日本人観光客のバスがクラッシュした とのニュースを聞いた。昼食は、チャイナタウンへ行き餃子定食を食べる。 米はまずかった。その後レコード店へ。そして、サンフランシスコ名物の、 ケーブルカーに乗る。ケーブルカーは満員で出口付近に立ち止まった。その 時、米人の女性が発車しているケーブルカに乗ろうとしていたため、手を添 えて手伝った。一瞬、こんな事して女性に何か言われるのではないのかと脳 裏をかすめた。しかし、その心配も無用であった。彼女は「THANK YOU 」と 言った。ケーブルカーを降り軽食を食べる。店は、ケースに複数の食パンと サンドイッチの材料があり、客は好みの物を店員に言ってサンドウィッチを 作ってもらう仕組みである。コーヒとローストビーフのサウンドウィッチを 注文した。店員はパンの種類とローストビーフにかける調味料を細かく問わ れ、やや面倒となる。夕食は、ホテルのレストランで済ます。 ホテルでは、丁度、ミス。カリフォルニアコンテストの最中で入場が出来た。終了後、ミ ス・カリフォルニアと一緒に記念写真が撮れた。

 帰国
  1979年 2月17日(土) 米国  (2月18日(JST))

朝食後、午前8時30分から午前11時30分まで免税点で買い物。買い 物後、帰国準備に取りかかる。午後12時30分。迎えのバスが来て一路、 サンフランシスコ空港へ。午後1時15分空港に到着。搭乗まで、コーヒブ レイクをする。コーヒ店の中で、ホテルで購入したケーブルカのオルゴール を、同じツアーの人に見せていると、外国人が席の前にきて、「何処で買っ たのか?」と尋ねてきた。
 午後2時00分 テイクオフ!! JAL001便にて約10時間をかけ 帰路につく。機内ではビーフステーキの夕食をとる。睡眠をとろうするが、 帰国する嬉しさで眠れない。飛行中は日中であった。
成田へ到着したのが、USA時間2月18日午前12時30分。JST 2月18日午後6時30分定刻通りであった。税関は思っていた程、困難で なかった。その後、リムジンバスに乗りCTC(箱崎町)へ。                                                     MEMO 利用したホテルは
        ロサンジェルス・・・ホテル オオクラ
       サンフランシスコ・・シェラトン。 とても格式の高いホテルであった。

  • 戻ります
  •