小道具 「夢から醒めた夢」編
| TOP | HOME |


第90回水曜劇場 劇団ブーメラン第17回定期公演

(写真をクリックして下さい)

第90回水曜劇場 劇団ブーメラン第17回定期公演
       「夢から醒めた夢」(原作:赤川次郎)

(ポスタークリック 拡大します)

 

写真をクリックすると拡大します

ピコの手さげバスケット。
TDL限定ハロウィンのパンプキンガールは、役者のテンションがあがるように装備された秘密アイテム。
早期完売したプレミア品なんですよ。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい) 天使と悪魔のパソコンコーナー。
使わなくなったPCを、利用。
天使の演技は、ブラインドタッチ。
さすがデジタルネイティブの世代です。

(写真をクリックして下さい) 「単純なカタチの大道具が、照明効果で、こんなにもドラマチックに。
足元ライトの置場所によって、雰囲気がガラリと変わることを教えて頂きました。

 

「オーロラメリゴ用レインボー」そのものズバリな記載です。
5色〜7色のビーム(光の筋)をメリーゴーランドの周りに、回転させながら照らす、という立体的な光の演出。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

 

 

(写真をクリックして下さい)

 
「車のヘッドライトみたいな...」と仕込み図に記入されてたのが、こちらの照明。事故のシーンで使いました。
点滅と点灯の組み合わせで、緊迫感を見事に表現。
照明、音響そしてマコ母の演技、タイミング合わせも緊迫しました

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

 

街灯とベンチ・その2。
マコとマコ母のシーン。
プラスチック段ボール製の手作り街灯には、黒いラインが入りました。
ベンチは、スタッフ自宅の2階ベランダにあったもの。解体して階段から降ろした。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい) ピエロは、客席から風船を持って登場。

(写真をクリックして下さい) こちらも衣装のひとつ。
撃ち抜かれた!って感じで、胸と背中のキズ位置がリンクしてます。


(写真をクリックして下さい) アンサンブルのアジア、アフリカ、パレスチナの子どもたち。場面の厚みを作るのに重要な役目を担います。
今回は、「歌に合わせて手話!」。


ツートップは、台本とホールの舞台平面図。
絵コンテ作りには、欠かせない水先案内人です。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)
(写真をクリックして下さい) 合作でした。

 

(写真をクリックして下さい) 挿入歌のCD。
 

(写真をクリックして下さい) 和洋、違うムードで仕上げてみました。
 

(写真をクリックして下さい) 倉庫に行ったら、創作意欲がわく廃材がありました。
これも、客席からは、よく見えないと思うんです。・・
 

(写真をクリックして下さい) 客席からは、たぶん見えないと思うんですよ。・・・思うんですけど、作り始めると、凝っては思案に余る。  

(写真をクリックして下さい) メリーゴーランド経過報告です。
和室がアトリエになっているそうです!
 

(写真をクリックして下さい) 立ち話のおしゃべりから、始まっちゃったミニ企画会議。
まだまだ攻めの姿勢です(笑)。
 

(写真をクリックして下さい) 出来てきました。
現場での組み立てが楽になるよう、作りあげちゃいましょう!
 

(写真をクリックして下さい) 霊界空港の大道具
 

(写真をクリックして下さい) これは、何でしょう?
 

(写真をクリックして下さい) メリーゴーランド制作過程レポート。
 

(写真をクリックして下さい) 「こっちの方がイメージじゃない?」母親スタッフが用意してくれた、小道具の「ファイル」です。霊界空港で使います。
当初は、『霊界』→『冥界』→『閻魔帳』と思い浮かべ、昭和の香り漂う、布貼りバインダーを考えてました。
ところが舞台セットは徐々に、近未来風エアポートに変化。そこに、小さいけれど見逃せない、確かな違和感に気づいたスタッフ.
 

(写真をクリックして下さい) 大道具の大と小、切込みカーブを均一にしてみました。理由は3つ。
@舞台に並べた時のバランスがよい(感じがする)
A運搬しやすい(よね)
B裏表左右、どこにどれを使ってもオールマイティー(現場での混乱防止。よって、組み立て時間の短縮につながる〜♪)
 

(写真をクリックして下さい) いよいよダンボールを裁断!本能のおもむくまま、己の感性を信じつつ、フリーハンドで一気斬り。
最初に出た切れ端が型紙です
 

(写真をクリックして下さい) 大道具です。模型です。アルミホイル貼ってみました。
2パターン作って、いまだ悩み中。
・左(高さ120、横幅180。やや高さがあるので、裏で役者の待機が可能です)
・右(高さ90、横幅240。段ボール縦目を使っているので、安定性と耐久性高め)
 

(写真をクリックして下さい) お二人のクリエイター(黒崎先生、多満井先生)が得意なコンテンツ(歌詞、音楽)を協業して、オリジナル挿入歌を作って下さってます。
創作のプロセスが感じられる、アレンジ後の生原稿。ハモリです!!(がんばって!!)の文字が、嬉しいエールですね。
 

凄まじいまでに、美しい・・・。
遊園地のメリーゴーランドのスケッチです。
想像以上に、ハイクオリティ・・・。
 

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい) なんとここに至って、キャストの変更。アジアとアフリカの子、各ひとりチェンジです。
画像は、アジアの子どもの衣装です。
 

(写真をクリックして下さい) 着色をして出来上がり。はじけた笑顔のポップコーンが完成! 
試作モデルが良かったので、みんなの気持ちが盛り上がり、愉快に楽しく作れました。
名称 ポップコーン
原材料 紙ナプキン 両面テープ 紙コップ 水彩絵の具 新聞紙
製造者 劇団ブーメラン
使用上の注意 残念ながら食べられません
 

(写真をクリックして下さい) ポップコーン製作中です。みんなで作ると、かなり楽しい。
「ギュッて力を入れないで、ふんわり丸めるといいかもよ」と保育士の資格を持つおかあさん。なるほどね〜!
パン工房にお勤めのおかあさん達は、さすがの手際の良さです。成型もうまいっ!
 

(写真をクリックして下さい) パスポート完成!プリントアウトした紙に、厚紙を貼り付けました。
接着剤は、スプレータイプ。
シワにならずに美しい仕上がりなんですが、いかんせん手がベタベタに。
室外で作業してくれた有志スタッフ、ご苦労さま。
調べたら、石鹸で洗うよりも、エタノールで拭き取るとイイみたいです。
 

(写真をクリックして下さい) 大道具デザイン、試行錯誤中です。悩む〜。
母親スタッフの人脈で、貴重な「銀色のダンボール」が手に入りました。
タテヨコの大きさを最大限生かして、なるべく無駄がでないようにしなきゃ。
工作、ゼロからやり直ししています。
 

(写真をクリックして下さい) 目にも眩しい純白の学ラン。
いじめにあっていたメソの衣装です。
コスプレ専門のネットショップで見つけたんですって。
2セット注文し、ひとつは灰色の学ランにするため、なんと手染めしたそうです!
 

(写真をクリックして下さい) 公演チラシを飛翔入手!
 想像力を掻き立てられるデザインは、dreamy in mood!
観覧車のシルエットと虹の橋は、物語のテーマを抱いていそうです。
チラシ作成は、舞台の最高責任者である演出家。
さすがのお仕事、ご苦労様でした。
 

(写真をクリックして下さい) ぶっちぎりトップで完成!ピエロの手作り衣装です。
フリルの部分は、カフェカーテンの生地なんだそうです。創意工夫、ですね。
 

遊園地。大道具。吊もの。メリーゴーランド。・・・下絵デッサン。鉛筆画。
完成は一か月後。横4m、縦3m。屋根のてっぺんに旗もつく。

(写真は下絵 デッサン・・・写真をクリックして下さい。)  
(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

(写真をクリックして下さい) 遊園地の場面。ワゴンショップ(←屋台)を置くことになりました。
「ポップコーンは、外せないよね」
「ならば、ドリンクやドーナツも!」
さっそく試作品を作ってくれたスタッフ、ありがとう。
アイデアいっぱいのポップコーンは、バターの香りがしそうです。
このプロトタイプで、量産決定!みんなで楽しく作りましょ。

(写真は試作。 ポップコーンは2倍くらいの大きさになる予定)  

(写真をクリックして下さい) こちらの画像はピエロの帽子。
おかあさん、手作り。
頭髪は、レインボー・アフロ・カーリー!

 

(写真をクリックして下さい) 役柄の「透明感」「儚さ」を感じさせる布の光沢と色合い。

 

(写真をクリックして下さい) パスポート仕上がりデザインです。団員の父上がパソコンで作ってくれました。
遠くからながめて舞台映えするもの、役者のポケットから出しやすいもの、と考えて、3案のなかから選ばせて頂きました。

「段ボール台紙は、大道具の切れ端を使えば?余ったところ、もったいないじゃない」と、さすがの主婦発言あり。

(写真をクリックして下さい) 小道具で必要な「パスポート」。
母親スタッフみんなで一緒に作る予定です。
下手なラフスケッチですが、こんな雰囲気で出来たら嬉しいです。
ダンボ―ル紙、カッター、はさみ、糊、両面テープ・・・、各自思いついたもの、ご用意お願いいたします♪

(写真をクリックして下さい) こちらは、夢の配達人のロングコート。中古品ですが、ちょっとお高めだったそうです。

うん?このブランドタグは・・・。まあっ、素敵。"ラルフ・ローレン"ではないですか〜!

(写真をクリックして下さい) 暴走族の衣装です。母親スタッフが、リサイクルショップで見つけてきてくれました。
これぞ、イメージの具現化。


| TOP | HOME |