リハーサル / 準備 状況


第90回水曜劇場 劇団ブーメラン第17回定期公演

(写真をクリックして下さい)

第90回水曜劇場 劇団ブーメラン第17回定期公演
       「夢から醒めた夢」(原作:赤川次郎)

◆演目 「夢から醒めた夢 (原作:赤川次郎)」 −ミュージカル仕立ー

◆日時/10月20日(日)開場 午後 1:30、開演 午後 2:00
-- 入場無料 --

◆ところ 桐生市立中央公民館 市民ホール

◆主催  桐生市教育委員会(桐生市中央公民館)
 主管  水曜劇場実行委員会

(ポスタークリック 拡大します)

 

写真をクリックすると拡大します

H25/11/ 11 平成25年11月11日(月)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 平成25年11月11日(月)
日刊きりゅうさんに掲載して頂きました。
(掲載了承済み)

H25/11/ 10 平成25年11月10日(日)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 平成25年11月10日(日)
ちはるくんのおとうさんが、作成して下さったDVDの数々です。
今回の劇の録画も、たいへんお世話になりました。

H25/11/ 9 平成25年11月 9日(土)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 平成25年11月9日(土)
当日配布したプリント。
「総括、前原通宏」の文字は、つつましく控えめ。
ところが、役者やスタッフに、根気よく説明したり、妥協点を探ったり、表面上話を合わせたり(笑)、手をかえたりなんかしながら、個々のものを一つにまとめる力は、最強!

H25/11/ 8 平成25年11月 8日(金)・・公演当日(10/20)の写真です・・
平成25年11月8日(金)
ピコの手さげバスケット。新海先生が見つけてきてくれました。
TDL限定ハロウィンのパンプキンガールは、役者のテンションがあがるように装備された秘密アイテム。
早期完売したプレミア品なんですよ。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/11/ 7 平成25年11月 7日(木)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 平成25年11月7日(木)
天使と悪魔のパソコンコーナー。
スタッフが使わなくなったPCを、持ってきてくれました。
天使の演技は、ブラインドタッチ。
さすがデジタルネイティブの世代です。

H25/11/ 6 平成25年11月 6日(水)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 平成25年11月6日(水)
中割幕の裏側です。
天使と悪魔は所定の位置で、すでに待機。
おっ。えらいな、天使! 台本でセリフを確認中!!

H25/11/ 5 平成25年11月 5日(火)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) ドキドキドキ。ピコとマコ母の心臓音が聞こえてきそう。
きょうまでセリフ練習に付き合ってくれた、おかあさんにも感謝だね。
ワゴンショップの前で、笑顔でピース。

H25/11/ 4 平成25年11月 4日(月)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 本番直前。衣装に着替えた、老人と夢の配達人。
人を表現する役作りスイッチがオンになりました。
でもなぜか、ふたり揃うと、悪党、黒幕、イタリアンマフィア的ムード(笑)。

H25/11/ 3 平成25年11月 3日(日)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 「単純なカタチの大道具が、照明効果で、こんなにもドラマチックに。
足元ライトの置場所によって、雰囲気がガラリと変わることを教えて頂きました。

H25/11/ 2 平成25年11月 2日(土)・・公演当日(10/20)の写真です・・
「オーロラメリゴ用レインボー」そのものズバリな記載です。
5色〜7色のビーム(光の筋)をメリーゴーランドの周りに、回転させながら照らす、という立体的な光の演出。
驚きの合わせ技!

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/11/ 1 平成25年11月 1日(金)・・公演当日(10/20)の写真です・・
 
「車のヘッドライトみたいな...」と仕込み図に記入されてたのが、こちらの照明。事故のシーンで使いました。
多満井先生が点滅と点灯の組み合わせで、緊迫感を見事に表現。
照明、音響そしてマコ母の演技、タイミング合わせも緊迫しました(笑)。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/10/31 平成25年10月31日(木)・・公演前日(10/19)の写真です・・
(写真をクリックして下さい)  

前日リハ日、舞台床に置いてあった照明仕込み図。
ホール職員の方の手書き文字に心奪われました。
打ち合わせした照明プラン、こう仕込むんだぁ。敬意。

H25/10/30 平成25年10月30日(水)・・公演当日(10/20)の写真です・・
 

街灯とベンチ・その2。
マコとマコ母のシーンです。
プラスチック段ボール製の手作り街灯には、黒いラインが入りました。
ベンチは、スタッフ自宅の2階ベランダにあったもの。解体して階段から降ろしたんですって。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/10/29 平成25年10月29日(火)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい)  

公演当日の朝。

  中央公民館近くの新川公園です。

    小雨が落ちていました。

      ほんのり紅葉の気配の木々。

        そして街灯とベンチ。

H25/10/28 平成25年10月28日(月)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) ピエロの彼は、客席から風船を持って登場。
台詞の多いメソ役も頑張りました。

おかあさんからこんなコメントを頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんに「良かったよ」と誉めてもらって本人は大満足です 私も…です
無事に終わってホッとしています
子供のお陰で親も良い経験をさせてもらっています

H25/10/27 平成25年10月27日(日)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 本番まで一時間を切りました。
劇団ブーメランの最高執行責任者は、なんとセリフの追加を企み中。
あらゆることにサプライズを投入する策士、それが前原先生。

H25/10/26 平成25年10月26日(土)・・公演当日(10/20)の写真です・・
本番一時間前。新海先生の追い込みダンスレッスンです。
「90度、180度、くるくる回ってモデルポーズ!」「向きを変えてバッキューン!見つめあう、っていうのを忘れないで」
「ちょっと間違えてもそのまま行きな!自信をもって!」
ふたりの動きと表情が、どんどんどんどん輝いていきます。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/10/25 平成25年10月25日(金)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 中央公民館職員の皆さま、大変お世話になりました。
吊りものが落下する、バトンが降りてこない、なんてことのないよう、入念なリスク回避をして頂いてるところです。


H25/10/24 平成25年10月24日(木)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) プロジェクター投影美術担当のめぐちゃん。
手話も完璧に覚えてきたので、お手本リーダーに任命されました。


H25/10/23 平成25年10月23日(水)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 舞台担当は、母親スタッフがメインです。
衣装の着替えも整然とスタンバイ。
ルールを明文化しなくても、うまくいってるのは、こんな「たしなみ」があるからなんですね。


H25/10/22 平成25年10月22日(火)・・公演当日(10/20)の写真です・・
(写真をクリックして下さい) 「後ろ姿を撮らせて下さい」というお願いに、ノリよく応えて下さった三名の先生方。
さすが新海先生のお墨付きです。
ピンスポ、照明のご協力、ありがとうございました!


H25/10/21 平成25年10月21日(月)・・公演当日(10/20)の写真です・・

ホール担当の方から「ブーメランさん史上、最高最大の吊りものですね」とのお言葉を頂いたメリーゴーランド。
功労者であるまみちゃんパパを、舞台裏にご案内させて頂きました。吊りバトンを見上げる後ろ姿をパチリ。
駐車場係もお世話になりました!

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/10/20 平成25年10月20日(日)

ご来場ありがとうございました!!

(写真)

H25/10/19 平成25年10月19日(土)

さあ、いよいよ明日が本番です。

皆さまのお越しをお待ちしております!

(写真)

H25/10/18 平成25年10月18日(金)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月18日(金)
きゃー、何かの事件発生!?
いえいえ、こちらも衣装のひとつ。「もっと汚して」のご意見があり、思いきって大胆にヤってみた(笑)そうです。
撃ち抜かれた!って感じで、胸と背中のキズ位置がリンクしてます。
芸が細かいなぁ。


H25/10/17 平成25年10月17日(木)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月17日(水)
アンサンブルのアジア、アフリカ、パレスチナの子どもたち。場面の厚みを作るのに重要な役目を担います。
今回は、新海先生から「歌に合わせて手話!」との指令を受けました。
手話レッスンコーチにご協力下さった先生、DVDでのご指導ありがとうございました!


H25/10/16 平成25年10月16日(水)

平成25年10月16日(水)
ツートップは、台本とホールの舞台平面図。
絵コンテ作りには、欠かせない水先案内人です。

(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/10/15 平成25年10月15日(火)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月15日(火)
ダンス、ダンス、ダンス♪
所々のポージングもさる事ながら、新海先生の振り付けは、ポジショニングのとり方が絶妙。
すごくすごく考えてきて、子供たちの様子をみて、さらに直感で思い付いている、って感じがします。

H25/10/14 平成25年10月14日(月)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月14日(月)
記者の方に逆インタビューしてみました。
「劇団ブーメランの印象、感じたことあったらおしえてください!」
「一生懸命、集中してやっていますね。熱心にやっているのが伝わってきました」
ありがとうございます!
 

(写真をクリックして下さい) お世話になりました。
日刊きりゅうさんに掲載して頂きました。
(掲載承認済)

H25/10/13 平成25年10月13日(日)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月13日(日)
日刊きりゅうさんが取材に来て下さいました。団長さんが、インタビューに答えています。
「緊張しています。学校のとき、大好きだった先生がみてくれることが、いちばん嬉しいです」
 

H25/10/12 平成25年10月12日(土)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月12日(土)
楽しい合作でした。
協業ソリューションの構築が見えた、って感じです(笑)。
うきうき。
 

H25/10/11 平成25年10月11日(金)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月11日(金)
さっそくCDを取りにきてくれた団員さん。
おばあちゃんが衣装を作ってくれるんだって。
よかったね。うれしいね。
 

H25/10/10 平成25年10月10日(木)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月10日(木)
新海先生が挿入歌のCDを届けて下さいました。
速やかに団員に配布させていただきます。
ダンスの振り付けは、これからが正念場。
何卒よろしくお願いします!
 

H25/10/09 平成25年10月 9日(水)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月9日(水)
和洋、違うムードで仕上げてみました。
お好きな方を使って下さい。最後の仕上げは、もうひとりのスタッフへバトンタッチ。
イラスト挿入、よろしくお願いいたします。
 

H25/10/08 平成25年10月 8日(火)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月8日(火)
倉庫に行ったら、創作意欲がわく廃材がありました。
これも、客席からは、よく見えないと思うんです。・・
でも、作っちゃった(笑)。
 

H25/10/07 平成25年10月 7日(月)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月7日(月)
客席からは、たぶん見えないと思うんですよ。・・・思うんですけど、作り始めると、凝っては思案に余る。そんな秋の1日。
 

H25/10/06 平成25年10月 6日(日)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月6日(日)
メリーゴーランド経過報告です。
和室がアトリエになっているそうです!
 

H25/10/05 平成25年10月 5日(土)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月5日(土)
立ち話のおしゃべりから、始まっちゃったミニ企画会議。
まだまだ攻めの姿勢です(笑)。
 

H25/10/04 平成25年10月 4日(金)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月 4日(金)
大道具完成後のお茶タイムです。
本日の差し入れ多数!豪華!近況報告や情報交換、悩み相談の場にもなる貴重なひとときです。
 

H25/10/03 平成25年10月 3日(木)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月 3日(木)
出来てきました。
現場での組み立てが楽になるよう、ギリギリのところまで作りあげちゃいましょう!
 

H25/10/02 平成25年10月 2日(水)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月 2日(水)
ひとりで黙々と仕事してくれてる人もいます。
ありがとう。
 

H25/10/01 平成25年10月 1日(火)

(写真をクリックして下さい) 平成25年10月 1日(火)
切る人、貼る人、剥がす人。
流れ作業の工程が自然に出来上がってます。
スゴイ!
 

H25/09/30 平成25年9月30日(月)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月30日(月)
霊界空港の大道具、これから皆んなで完成させます。
嵐の前の静けさ...。
 

H25/09/29 平成25年9月29日(日)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月29日(日)
これは、何でしょう?
公演当日、どこに使われているか探して下さいね。
スタッフが自宅で、作ってきてくれた小道具です。
 

H25/09/27 平成25年9月27日(金)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月27日(金)
メリーゴーランド制作過程レポート。
「まだまだです」とコメント頂きましたが、いやいやどうして!もうここまで進みましたか!
 

H25/09/26 平成25年9月26日(木)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月26日(木)
「こっちの方がイメージじゃない?」母親スタッフが用意してくれた、小道具の「ファイル」です。霊界空港で使います。
当初は、『霊界』→『冥界』→『閻魔帳』と思い浮かべ、昭和の香り漂う、布貼りバインダーを考えてました。
ところが舞台セットは徐々に、近未来風エアポートに変化。そこに、小さいけれど見逃せない、確かな違和感に気づいたスタッフ、さすがでした。ご明察っ!
 

H25/09/25 平成25年9月25日(水)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月25日(水)
大道具の大と小、切込みカーブを均一にしてみました。理由は3つ。
@舞台に並べた時のバランスがよい(感じがする)
A運搬しやすい(よね)
B裏表左右、どこにどれを使ってもオールマイティー(現場での混乱防止。よって、組み立て時間の短縮につながる〜♪)
 

H25/09/24 平成25年9月24日(火)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月24日(火)
いよいよダンボールを裁断!本能のおもむくまま、己の感性を信じつつ、フリーハンドで一気斬り。
最初に出た切れ端が型紙です(笑)。
 

H25/09/23 平成25年9月23日(月)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月23日(月)
大道具です。模型です。アルミホイル貼ってみました。
2パターン作って、いまだ悩み中。
・左(高さ120、横幅180。やや高さがあるので、裏で役者の待機が可能です)
・右(高さ90、横幅240。段ボール縦目を使っているので、安定性と耐久性高め)
前原先生、どちらにしましょうか? どっちも却下? 
それとも、どうだってよい(笑)? 
 

H25/09/22 平成25年9月22日(日)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月22日(日)
お二人のクリエイター(黒崎先生、多満井先生)が得意なコンテンツ(歌詞、音楽)を協業して、オリジナル挿入歌を作って下さってます。
創作のプロセスが感じられる、アレンジ後の生原稿。ハモリです!!(がんばって!!)の文字が、嬉しいエールですね。
 

H25/09/21 平成25年9月21日(土)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月21日(土)
母親スタッフのひとりから、メールが届きました。画像は、スタッフ家の癒し系のお嬢さまだそうです。
「久々にブーメランのHP覗いてみました。ここんトコ、気持ち的にバテ気味でしたが、気力がワァ〜ってアップしてきました。
今晩から衣装を作り始めます」 わあ、ありがとう。衣装作りで、わからないことがあったら、先輩おかあさんに遠慮なく聞いてね!
 

H25/09/20 平成25年9月20日(金)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月20日(金)
凄まじいまでに、美しい・・・。
遊園地のメリーゴーランドのスケッチです。
想像以上に、ハイクオリティ・・・。
公演まで、あと一か月になりました。
 

H25/09/19 平成25年9月19日(木)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月19日(木)
なんとここに至って、キャストの変更。アジアとアフリカの子、各ひとりチェンジです。
衣装、大丈夫かなぁ。もう作っちゃったかも。勇気いるなぁ、伝えるの・・・。
ところが返ってきたのは、予想に反した、どんと来いな笑顔!「OK〜!OK〜!」「わかったよっ♪」・・・もうその場で、対策の話し合いです。
ブーメランの底力を感じるのは、まさにこんな時なんですよね。
画像は、アジアの子どもの衣装です。
 

H25/09/18 平成25年 9月 18日(水)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月18日(水)
着色をして出来上がり。はじけた笑顔のポップコーンが完成! 
試作モデルが良かったので、みんなの気持ちが盛り上がり、愉快に楽しく作れました。
名称 ポップコーン
原材料 紙ナプキン 両面テープ 紙コップ 水彩絵の具 新聞紙
製造者 劇団ブーメラン
使用上の注意 残念ながら食べられません
 

H25/09/17 平成25年 9月 1 7日(火)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月17日(火)
ポップコーン製作中です。みんなで作ると、かなり楽しい。
「ギュッて力を入れないで、ふんわり丸めるといいかもよ」と保育士の資格を持つおかあさん。なるほどね〜!
パン工房にお勤めのおかあさん達は、さすがの手際の良さです。成型もうまいっ!
 

H25/09/16 平成25年 9月 16日(月)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月16日(月)
パスポート完成!プリントアウトした紙に、厚紙を貼り付けました。
接着剤は、スプレータイプ。
シワにならずに美しい仕上がりなんですが、いかんせん手がベタベタに。
室外で作業してくれた有志スタッフ、ご苦労さま。
調べたら、石鹸で洗うよりも、エタノールで拭き取るとイイみたいです。
 

H25/09/15 平成25年 9月 15日(日)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月15日(日)
大道具デザイン、試行錯誤中です。悩む〜。
母親スタッフの人脈で、貴重な「銀色のダンボール」が手に入りました。
タテヨコの大きさを最大限生かして、なるべく無駄がでないようにしなきゃ。
工作、ゼロからやり直ししています。
 

H25/09/13 平成25年 9月 13日(金)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月13日(金)
目にも眩しい純白の学ラン。
いじめにあっていたメソの衣装です。
コスプレ専門のネットショップで見つけたんですって。
2セット注文し、ひとつは灰色の学ランにするため、なんと手染めしたそうです!
 

H25/09/12 平成25年 9月 12日(木)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月12日(木)
公演チラシを飛翔入手!
 想像力を掻き立てられるデザインは、dreamy in mood!
観覧車のシルエットと虹の橋は、物語のテーマを抱いていそうです。
チラシ作成は、舞台の最高責任者である演出家。
さすがのお仕事、ご苦労様でした。
 

H25/09/11 平成25年 9月 11日(水)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月11日(水)
ぶっちぎりトップで完成!ピエロの手作り衣装です。
「こんな感じでいいんでしょうか?」と、ちょっぴり不安そうなおかあさん。
ところがどうして「お見事!」「満点だよ!」と絶賛の嵐でした。
フリルの部分は、カフェカーテンの生地なんだそうです。創意工夫、ですね。
着てるところ、早く見たいな〜。
 

H25/09/10 平成25年9月10日(火)

遊園地。大道具。吊もの。メリーゴーランド。・・・下絵デッサン。鉛筆画。
わあ、すごい! まみちゃんパパ。・・・・職人肌。

完成は一か月後。横4m、縦3m。屋根のてっぺんに旗もつく。
楽しみ。愉しみ。感謝。多謝。

(写真は下絵 デッサン・・・写真をクリックして下さい。)  
(写真をクリックして下さい) (写真をクリックして下さい)

H25/09/09 平成25年 9月 9日(月)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月9日(月)
遊園地の場面。ワゴンショップ(←屋台)を置くことになりました。
「ポップコーンは、外せないよね」
「ならば、ドリンクやドーナツも!」
さっそく試作品を作ってくれたスタッフ、ありがとう。
アイデアいっぱいのポップコーンは、バターの香りがしそうです。
このプロトタイプで、量産決定!みんなで楽しく作りましょ。

(写真は試作。 ポップコーンは2倍くらいの大きさになる予定)  

H25/09/03 平成25年 9月 3日(火)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月3日(火)
公演時間が決まりました。
10月20日(日)開場 午後 1:30、開演 午後 2:00 です!
皆様のお越しをお待ちしております。
ちなみにこの日は、美智子皇后のお誕生日。
加えて「とう(10)はつ(20)」の語呂合せによる、「頭髪の日」でもあるのです。

こちらの画像はピエロの帽子。
おかあさん、手作りがんばりました。
頭髪は、レインボー・アフロ・カーリー!

 

H25/09/02 平成25年 9月 2日(月)

(写真をクリックして下さい) 平成25年9月2日(月)
スタッフ会議中です。頭と口だけじゃなく、こちらは手も動かしている母親スタッフ。
衣装を縫っているんですね。ご苦労様です。
黒い布地は、以前、地元の織物会社の方からのご厚意で、寄付して頂いたもの。
おかげさまで、有効活用させて頂いています。

 

H25/08/28 平成25年8月28日(水)

(写真をクリックして下さい) 平成25年8月28日(水)
「これでいいかな?マコの衣装。ダンスの発表会の時のなんだけどね」と母親スタッフ。
役柄の「透明感」「儚さ」を感じさせる布の光沢と色合い。いいね〜。
でも、ごめん。セクシーなホルターネックと背中編みこみリボンは、隠してね(笑)。
「ボレロを羽織っちゃえば?」という意見に私は賛成です!

こんな衣装のダメ出しは、ブーメラン恒例。劇全体のイメージを考えながら、おたがいさま、楽しみながら、さらに素敵に。
そう、もちろん無理のない範囲で、ね。

 

H25/08/26 平成25年8月26日(月)

(写真をクリックして下さい) パスポート仕上がりデザインです。団員の父上がパソコンで作ってくれました。
遠くからながめて舞台映えするもの、役者のポケットから出しやすいもの、と考えて、3案のなかから選ばせて頂きました。

「段ボール台紙は、大道具の切れ端を使えば?余ったところ、もったいないじゃない」と、さすがの主婦発言あり。すてき奥様〜♪

H25/08/23 平成25年8月23日(金)

(写真をクリックして下さい) 夏の甲子園、初出場の前橋育英高校は、ついに決勝戦の「パスポート」を手に入れ、宮崎の延岡学園に4−3で、逆転勝利。
みごと初優勝を飾りました。快挙!

さて、小道具で必要な「パスポート」。
母親スタッフみんなで一緒に作る予定です。
下手なラフスケッチですが、こんな雰囲気で出来たら嬉しいです。
ダンボ―ル紙、カッター、はさみ、糊、両面テープ・・・、各自思いついたもの、ご用意お願いいたします♪

H25/08/21 平成25年8月21日(水)

(写真をクリックして下さい) こちらは、夢の配達人のロングコート。中古品ですが、ちょっとお高めだったそうです。

うん?このブランドタグは・・・。まあっ、素敵。"ラルフ・ローレン"ではないですか〜!

今日の名言です。
・「私は服を通じて物語を書いている。」by ラルフ・ローレン(ファッション・デザイナー)
・「私は物語のために服を買っている。」by ブーメラン母親スタッフ(主婦)

 

(写真をクリックして下さい)

H25/08/20 平成25年8月20日(火)

(写真をクリックして下さい) 暴走族の衣装です。母親スタッフが、リサイクルショップで見つけてきてくれました。
思わず「ぷッ」と吹き出してしまった私ですが、雰囲気でてますよね。
これぞ、イメージの具現化。

H25/08/18 平成25年8月18日(日)
団員たちは、台本の読み合わせ。母親スタッフは、別室で大道具、小道具の打ち合わせ会議をしました。
ひとりでは、まったく出口の見えなかった舞台美術案が、皆んなのアイデアで、どんどん具体化されていきます。
真逆な意見もあるのに、まるで化学反応を起こしたみたいに、ひとつにまとまっちゃうこの不思議。
仲間って、ほんとにすごいな!

(写真をクリックして下さい) 北海道のおみやげ、バターサンドの空箱は、霊界空港パソコンコーナーの小道具、ネットワーク機器の「ルーター」として使いましょう(笑)。
新海先生、ごちそう様でした。前原先生、本日もご指導ありがとうございました。どうぞお身体、ご自愛くださいね。

H25/08/10 (写真をクリックして下さい) 平成25年8月10日(土)
前回の練習日に待望の台本が前原先生から配布されたそうです。
母親スタッフとマコ役の団員が、我が家に届けてくれました。
わざわざどうもありがとう。
明日の日曜日は劇練習はお休みです。自主トレ、よろしくお願いします。
H25/08/03 (写真をクリックして下さい) 平成25年8月3日(土)
桐生八木節まつりが始まりました。
八坂神社祭典の注目ポイントのひとつ、本町4丁目の大幟(おおのぼり)です。
明治四年に江戸の書家、萩原秋巌が書いたものが、土蔵から発見され、それが複製されました。
「幸福と深い恵みは多くの人民に注がれる」といった意味が書かれているそうです。

さて、劇団ブーメランの次回作「夢から醒めた夢」。
原作者の赤川次郎さんは「愛とやさしさ、人生の感動をテーマにした作品」と語っていました。
前原先生が、数ある物語の中から発掘し、ブーメランの個性と頑張りで複製される最新作。
あすはいよいよ台本の前半部が配られる(あくまで)予定です。

H25/07/28 (写真をクリックして下さい) 平成25年7月28日(日)
第17回定期公演の演目が決まりました!
今回は、赤川次郎原作の「夢から醒めた夢」をミュージカル仕立てにして、劇団ブーメランが演じます。
本日は、前原先生よりキャストの発表がありました。
夢の配達人、デビル、エンジェル、暴走族、部長、老人、パレスチナの子ども・・・。
登場人物のラインナップ・・・、実に多彩です(笑)。
H25/07/07 平成25年7月7日(日)
関東甲信は、いよいよ梅雨明けとなりました。
それに合わせたかのように、劇団ブーメランも、本日より活動開始です。
10月20日(日)の第17回定期公演に向けて、今回出演できる団員や今後の練習日程確認をしました。
そして、前原先生が候補にあげた二つの作品の中から、ついに演目が決定!近日、発表致します。